コメント1

  • 上記の通りコメント欄を設置しました。どうぞご利用ください --- 管理人 (2012/12/13 15:44:11)
  • グレムリン、スカルガルー、ましょうぐもに少し情報を追加しました --- (2012/12/18 15:19:17)
  • 試しに個別ページ(スライム)と生息地(ランガーオ山地)作ってみました。ご意見有りましたらお聞かせください --- (2012/12/23 13:25:14)
  • サポとかの都合つけるために、過去で狩るのがおすすめリストとかあれば便利そう。どうだろう? --- (2012/12/24 14:07:11)
    • おすすめリストも何かしら作っていこうと思います。属性・特攻物理が強くなるので「光武器で狩れるモンスター」などを考えてます。 --- (2012/12/26 05:31:47)
  • VUに備え、Verの項目を増やしました。1.2で確認された情報は項目を1.2に書き換えてください。 --- (2012/12/26 05:26:25)
    • 上記にあわせ表の幅を少し調整しました。見辛かったらまた言ってください。 --- (2012/12/26 05:28:08)
  • 1ページ目を個別ページをincludeする形に変えてみました。モンスターごとに1行空くのが不恰好ですが、今後の編集が楽になるメリットがあります。そんなに見辛くなければこちらの方式で行こうと思っています。ご意見有りましたらお聞かせください --- (2012/12/30 05:04:35)
    • 補足ですがこちらの方式だと今後、五十音順、図鑑順、系統別などが増えた際に、個別のページを編集するだけで全ての項目が一度に更新されるので非常に便利です --- (2013/01/19 00:34:17)
    • 例えばアークデーモンの個別ページを変更すると、あ行のアークデーモンの項目、11ページ目のアークデーモンの項目が一度に更新されます。 --- 管理人 (2013/01/19 03:04:44)
  • ベロベロ、デザートランナー、アロエおに、メトロゴースト、ましょうぐも、ジェリーマン、ダッシュラン、きせいじゅ、ボーンファイターの情報を追加しました。 --- (2012/12/30 15:38:59)
  • スマホやipadで見た時用に、試しに2ページ目のテーブル幅を変更してみました。 --- (2012/12/31 12:35:07)
    • 1ページ目も2ページ以降のテーブル幅に合わせました --- (2013/01/09 14:22:15)
  • 右上の検索窓が機能していません。例えば「デザートランナー」で検索しても、何もヒットしません。何故でしょう --- (2013/01/05 18:34:18)
  • Chrome最新版では検索窓使えてます。 --- (2013/01/15 14:41:37)
  • なんだか頑張ってページをモンスターごとに分割してる人がいるけど、二箇所編集するはめになるのでやめてくれませんか?そんなことするより図鑑順なのを五十音順で並べかえた方がずっとみやすいです。 --- (2013/01/18 15:32:48)
    • 誤解されているかもしれませんが、個別のページを編集するだけで図鑑順に反映されます。むしろ今後増やす予定の五十音順にも1回の編集で反映されるので楽になるメリットがあります。 --- (2013/01/19 00:39:03)
  • 五十音順のあ行だけですが追加しました。「キャッシュされていません」となっているモンスターはまだ個別ページに変換されてないモンスターです。なお図鑑順で12ページ目までのモンスターは個別化が終わっています。 --- 管理人 (2013/01/19 02:54:51)
  • 生息地別、ドワチャッカ大陸を作成しました。 --- (2013/01/19 16:45:56)
  • 23ページ目までの全モンスターの個別化を終え、メタルキングと新転生モンスターを入れて図鑑順を組みなおしました。もし名前等なにか間違いがありましたらお知らせ下さい。 --- 管理人 (2013/01/24 23:42:50)
  • 生息地別も図鑑順・五十音順と統一させてみました。 --- (2013/01/25 16:53:54)
    • また、現在出現するモンスターがいないページへのリンクを削除しました。 --- (2013/01/25 16:54:30)
  • 五十音順の編集が完了しました。並び順はゲーム内に準拠させたつもりですが、もし抜け、並び間違い等ありましたらお知らせ下さい。 --- 管理人 (2013/01/26 03:27:58)
  • 生息地別の編集が完了しました。抜け・ミス等ありましたらお知らせください。 --- (2013/02/01 00:42:46)
  • 生息地別完了に伴い、各モンスターページの生息地へのリンクの貼り付けに協力していただけるとありがたいです。 --- (2013/02/01 00:44:03)
    • 遅くなりましたが全モンスターの生息地へのリンク貼り付けが終了しました。 --- 管理人 (2013/02/26 03:07:49)
  • Wikiの今後の展望や、デザインの具体例を出すために編集メモを作ってみました。ご意見ありましたら向こうでもこちらでもいいのでコメントお寄せ下さい。 --- 管理人 (2013/02/01 21:52:36)
  • いわとびあくまのページが無いようですが…やり方がわからない… --- (2013/02/08 08:19:07)
    • 「岩とびあくま」で出てくるはず… どっちが正しいんでしょ? 同じように「ウイングタイガー」なのか「ウィングタイガー」なのか、みたいなのもどっちで検索しても出てくると嬉しいがどうやって構築すればいいのかわかりませんでした --- (2013/02/08 12:37:30)
      • 本当だ、岩が漢字なんですね、失礼しました。キュララナ海岸のページにはひらがなで書いてあったので勘違いしました --- (2013/02/08 17:35:22)
    • キュララナ海岸は修正しておきました。FC2wikiはリダイレクトがないみたいなので表記ゆれや曖昧さ回避を作るのは難しそうです --- (2013/02/08 21:22:04)
  • モンスターのレベル(同格や格下になるレベル)を書く欄があると便利だと思います。管理人様、いかがでしょうか? --- (2013/02/23 12:37:58)
    • イメージではとりあえず名前の下に改行で表示する予定です。(編集メモのページのあんな感じです。)綺麗に枠取った方が見やすそうならちょっと考えます。 --- 管理人 (2013/02/23 14:29:27)
  • 需要があるかはわかりませんが、まとめ的な意味もあわせて「クエスト対象・透明モンスターを狩る」のページを作成しました。 --- 管理人 (2013/02/23 15:29:37)
  • クエスト対象モンスターが、地域限定なのか、それとも出てくる地域どこでもいいのかわかりにくい気がする。ダークパンサーやデッドペッカーなど、どの地域の敵を狩ってもクリア可能なものは名前の下に書くとか分けられればいいのですが・・・ --- (2013/03/05 17:52:49)
    • とりあえず赤字でどこで狩っても大丈夫なことを強調してみました。いかがでしょうか。 --- 管理人 (2013/03/06 02:10:04)
  • ベリアルが図鑑の末尾に移動し、メトロゴーストと、オークの間にぼうれい剣士が追加されています。確認と追加などお願いします。 --- (2013/03/06 12:42:07)
    • 情報ありがとうございます。図鑑順の入れ替え、ぼうれい剣士のページ作成・は行への追加が終わりました。ベリアルは完全にボス欄に移動したので五十音順から省きました。 --- 管理人 (2013/03/07 02:26:36)
  • まだ攻略情報は不足していますが、1.3の新転生を入れて23,4ページ目を組みなおしました。 --- 管理人 (2013/03/10 01:30:25)
  • ある程度期間が過ぎたのでトップから1.3ピックアップは外しました。クエスト対象モンスターにまとまってるのでそちらを参照してください。 --- 管理人 (2013/03/20 13:02:59)
  • 目的別で地域限定があると便利かなーと思います。限定ついでに他のモンスターも…なんて使い方できそう。 --- (2013/03/28 13:19:46)
  • 地域に魔法の迷宮5種類も入れられないかな --- (2013/03/29 01:06:12)
    • 考えておきます。 --- 管理人 (2013/03/30 05:03:23)
  • WiiU版もスタートしたので、初心者の方向けにFAQと用語集を作成しました。 --- 管理人 (2013/03/31 03:23:35)
  • 系統別が完成しました。ゲーム内準拠ですが、抜け・間違いなどありましたらお知らせください。あるいは編集して直していただいても構いません。 --- 管理人 (2013/05/01 21:34:23)
  • 新しいテンプレ案を編集メモに例示しました。デザインに自信が無いのでご意見いただけると嬉しいです。 --- 管理人 (2013/05/21 21:57:50)
  • 魔法の迷宮の低Lvのモンスターを試験的にまとめてみました。まだまだ情報不足ですので、出てくるモンスターや出るLvの最小最大値の報告が頂けると有り難いです。 --- 管理人 (2013/05/29 22:17:40)
  • みずたまドラゴン、1.4?からデマトード高原でも出現するみたいです --- (2013/06/19 22:51:32)
    • ↑1.2は分からんが1.3ではいた希ガス --- (2013/06/20 09:05:19)
  • 新テンプレのドロップ欄の書式を微調整しました --- 管理人 (2013/06/20 00:12:27)
  • 大ナスビナーラって「おおナスビナーラ」でいいの?「だいナスビナーラ」じゃないの? --- (2013/06/28 03:25:38)
  • ↑すまない自己解決、討伐リストを50音順にしたら確かに「おお」だった --- (2013/06/28 03:27:32)
  • 「魔法の迷宮」が低レベル帯しか載ってないのが気になる。 --- (2013/07/11 03:04:55)
  • 迷宮でこのLvでこいつが出たみたいな情報を書く場所がほしい --- (2013/07/11 08:06:42)
    • 一応、魔法の迷宮のページにもコメント欄用意してありますので、どしどしご利用下さい。 --- 管理人 (2013/07/11 21:28:11)
  • パスワード入れてログインしたら目的の編集ページに行かずにトップページに戻る現象はなんとかなりませんか?すごく面倒です --- (2013/07/11 23:08:33)
    • FC2Wikiの仕様のようです。 --- 管理人 (2013/07/21 23:42:14)
  • 過去がおすすめのモンスターの項目、確かにひくいどり等は限定ではなくなったがそれだけを狩るのならやはり素直に過去に行った方が早いのでは --- (2013/07/19 22:26:25)
  • わらいぶくろの迷宮消した奴出てこい。消すならメタスラも消せ。 --- (2013/08/01 12:10:31)
  • 「Ver1.4になってからの当Wikiの主な更新点」はあるけど、1.5の更新点は書かないの? --- (2013/08/02 16:39:26)
  • てまねきリングが動く石像を呼ばなくなってませんか?V1.5からでしょうか。 --- (2013/08/06 06:43:18)
    • 昨日、スイゼン湿原のやつで呼ばれましたよー --- (2013/08/06 20:11:56)
  • ゴールドオークがか行にいません。魔法の迷宮限定のあくまのきしの情報がありません。追加お願いします。 --- ナナシ (2013/08/07 23:34:13)
    • 今見たらゴールドオークはか行にいた。あくまのきしも追加されてます。 --- (2013/08/22 14:55:13)
  • ザグバンのヘルクラッシャーのシンボル増えてましたよ --- (2013/08/09 16:49:09)
  • しましまキャットの出現地がグレン領東となっていますが、コルット地方の間違いでは? --- (2013/08/11 17:38:28)
    • 間違ってるね。修正した。 --- (2013/08/22 14:53:32)
  • アークデーモンが11ページ目から26ページ目に移ったのでふくめんバニー以降繰り上がってます。 --- (2013/08/13 15:37:30)
  • パペットローブの説明の欄、転生の名前もパペットローブになってる。正しくはワイヤーマンです。 --- (2013/08/21 08:07:35)
    • 修正したよ。 --- (2013/08/22 14:53:04)
    • 正しくは、パペットロー「プ」です --- (2013/08/25 00:41:56)
  • 当初予定していたページのほとんどを有志の方のご協力により作成完了しました。ここに厚くお礼申し上げます。 --- 管理人 (2013/09/25 08:37:23)
    • モンスター図鑑の5ページ目左下が埋まりません。なぜ? --- 一人旅 (2013/09/28 07:47:47)
      • カメレオンマンとモコモコじゅうの間が空いています。 --- 一人旅 (2013/09/28 07:50:14)
      • 恐らく、新規追加のゴールデンスライムだと思われます。確認取れ次第追加します。 --- 管理人 (2013/09/28 08:52:49)
  • 上記に合わせ編集メモをすっきりさせました。 --- 管理人 (2013/09/25 08:42:54)
  • なるほど。管理人さんありがとうございました。安心しました。 --- 一人前 (2013/09/28 14:17:19)
  • 公式ガイドブック1stまとめ本の36ページに迷宮での出現モンスターリスト載ってます。編集大変そう。 --- (2013/09/30 23:37:16)
  • ドラキーマにジュレー島上層の欄がありません。 --- (2013/10/15 12:55:45)
  • 図鑑順を最新に組み替えました。ただ転生はコンプしていないので、特に23ページ目以降、間違っている点がありましたらお知らせ下さい。 --- 管理人 (2013/11/22 17:59:20)
  • 2.0でフェルアバサブナックの即わきがなくなりました。他の場所は数が少ないので1.5以前に400匹済ませていないとややキツイ部類に・・・ --- (2013/12/12 18:27:16)
  • 夢幻の森、ぼうれい剣士が抜けてます --- (2013/12/14 09:42:19)
  • チャンプスターの経験値がおかしくなってます --- (2013/12/14 21:25:00)
  • 育みの大地と名もなき草原の追加お願いします。モーモンとかそちらでも出現するはず --- (2013/12/20 14:04:39)
  • 今は少ないやつもエモノ呼びでかなり楽になったよね。メーダみたいな数少ないやつはエモノ推奨とか入れた方がいいんだろうか --- (2013/12/28 15:31:29)
  • ランガーオ山地、ぬすっとウサギが抜けています --- (2014/01/31 19:55:35)
    • ↑と同じ者ですが、編集出来ました。お騒がせしてすみません。 --- (2014/01/31 20:02:24)
  • ピラミッドのゴールデン系モンスター倒すと図鑑に載りますが、並び順が倒してない人とずれちゃいますね・・・どうしましょう --- (2014/02/26 07:32:14)
  • サイトへのリンク有り難うございます!今日の更新で相互に張らせていただきますね♪ --- 釣りwiki管理人 (2014/03/12 10:34:11)
    • こちらこそ、ありがとうございます。 --- 管理人 (2014/03/15 21:22:58)
  • 目的別に「結晶化しつつ狩る」の項目を追加しました。(該当レベルの図鑑順ページにリンクしてるだけなので使い勝手はそんなにかもです) --- 管理人 (2014/03/15 21:27:59)
  • 図鑑順で前後のモンスターのLvから確定するものについては「Lv??」を修正しました。 --- 管理人 (2014/03/15 21:30:29)
  • 飛行系モンスター(見つかるとレベルに関係なく追いかけてくるタイプ)もまとめて欲しいです --- (2014/04/04 06:41:46)
  • もしかしてヘルボックル抜けてます? --- (2014/04/29 21:40:13)
  • コサックシープが怒り時痛恨するようになってます。(ひつじかぞえ歌をしない)2.1後期からの変更かと思われます --- (2014/05/07 17:40:21)
  • ナウマンボーグがナの位置にいないんだけどなぜでしょうか? --- ユウキ (2014/05/22 21:16:18)
    • 五十音順で抜け等あったものを修正しました。 --- 管理人 (2014/05/25 21:23:39)
  • ゴールデンスライムなどでピラミッドで出るものがいません。 --- ななし (2014/06/12 10:56:31)
  • よくいるBOTの場所のまとめとかあってもいいのでは? --- ななし (2014/07/18 10:39:33)
  • 中型のアップデートで出現パターンなど変わるようなので、修正するときは2.2後とかしとくほうがよい? --- (2014/07/24 09:24:40)
    • わかるものに関してはその方がいいかと思います --- 管理人 (2014/08/25 16:27:12)
  • 序盤モンスターのEXPがすこし上昇していたので修正しました --- 管理人 (2014/08/25 16:49:14)
  • パーティ募集掲示板を試しに設置してみました。よかったらご活用下さい。 --- 管理人 (2014/08/25 18:19:20)
    • 用途をパーティ募集限定ではなくしました。どうぞお気軽にご利用下さい。 --- 管理人 (2014/09/12 22:10:30)
  • アークデーモンが討伐隊対象になりました --- (2014/09/11 23:42:40)
    • 情報ありがとうございます。図鑑順に復活させました。 --- 管理人 (2014/09/12 21:49:06)
  • 新規モンスター3種を追加して図鑑順を組みなおし、Ver2.3に準拠させました。 --- 管理人 (2014/09/12 21:50:53)
  • レイアウト見やすくなりました。ありがとうございます --- (2014/09/17 22:10:17)
  • 気分転換にサイトデザインを変更しました。見づらいページ等ありましたらご意見下さい。元に戻します。 --- 管理人 (2014/09/29 00:18:37)
  • トップページが荒らされていたのでコピペで復元しました --- (2014/10/06 15:58:03)
  • http:// はNG入れておいて間違いないと思うんだけど。今回のも宣伝荒らしだし --- (2014/10/06 18:30:48)
  • 復元ありがとうございます。荒らし対策も対応しました。 --- 管理人 (2014/10/07 20:38:34)
  • 『仲間に出来るモンスター』で、ねこまどうが抜けてます。 --- (2014/10/10 01:41:13)
  • 追加しました。 --- 管理人 (2014/10/11 23:30:43)
  • ver2.3後期で高額な討伐依頼、討伐匹数が半分程度に減り、Pもわずかにに上がりました。 --- (2014/11/10 16:38:58)
    • ありがとうございます。高額依頼一覧、少しばかりですがまとめました。 --- 管理人 (2014/11/13 20:00:32)
  • メニューに月世界を入れようとすると「禁止ワードが含まれている為、保存できません。」と出ます。 --- (2014/11/30 00:46:08)
    • すみません。月世界メニューに追加しました。 --- 管理人 (2014/11/30 13:50:31)
  • また生息地別の地名がゲーム内で一部並び変わっていたので、ゲーム側に準拠させました。 --- 管理人 (2014/11/30 15:07:56)
  • ver2.4からアンクルホーンが追加されています。 --- (2015/01/10 16:55:49)
  • アンクルホーンを配置して悠久の回廊のページを作成してみました。 --- (2015/02/01 11:19:51)
  • ピラミッドのレアモンスター「ゴールデンパペット」「ゴールデンボックス」を倒すと ッて書いてますが、月世界のモンスターも同じなのでそこも何かの形で書いていただけばと --- ロック (2015/02/13 14:29:08)
  • 2.4後期から2.0以降初出の雑魚モンスターの経験値が従来の1.1~1.3倍となったようです。 --- (2015/03/08 15:23:55)
  • レンダーシアに生息しているすべてのモンスターの経験値、金、特訓ポイントを見直しました。一部のモンスターのレベルが変更されたようなので確認できる方お願いします。 --- ロック (2015/03/10 16:31:35)
  • レシピ関連のページ名に鍛冶が鍛治になってます --- ロック (2015/03/10 18:06:13)
  • 低レベルの転生モンスターの経験値も増えてますので全部の転生モンスターの経験値、金、特訓ポイントを見直しました。 --- ロック (2015/03/10 19:33:12)
  • レシピ関連のページ名に鍛冶が鍛治になってます --- ロック (2015/03/14 00:48:50)
    • 修正しました。 --- 管理人 (2015/04/30 20:29:26)
  • 出なくなって長いのでバザックスとスカラベキングをバドリーから外しました。 --- (2015/04/15 12:50:56)
  • 宝珠はモンスター毎に個別設定されてるっぽいので基本攻略に【宝珠】で情報を追加していきます。 --- 管理人 (2015/04/30 13:17:51)
    • 属性を色分けするようにしました。 --- 管理人 (2015/05/01 20:54:29)
  • じごくのつかいから ヒャド系呪文の極意:ヒャド系+1%とメディカルデバイスの極意:メディカルデバイス発動速度+3%がでました --- (2015/05/01 09:31:27)
    • ありがとうございます。情報を追加しました。 --- 管理人 (2015/05/01 17:10:30)
  • 宝珠の効果表記はゲーム内表記に合わせるべきかと思います。編集者ごとに差異が発生するので。 --- (2015/05/02 06:38:57)
    • 表記を揃えるとき、宝珠を詳しく見たときのLvの右に記載の表記が良いか、Lvの下の方の説明文が良いか、管理人様の意向に従います。 --- (2015/05/02 07:36:50)
    • 簡潔な方が見やすいかなと思いますのでLvの右で基本統一します。(例:〇〇ガード率+2%) --- 管理人 (2015/05/02 13:18:51)
  • 偽セレドット山道のバトルレックスからかぶと割り2%、ドラゴン切り+20%、ドラゴンスラッシュ+20%確認しました --- (2015/05/02 23:02:56)
    • ありがとうございます。情報を追加しました。 --- 管理人 (2015/05/02 23:48:46)
  • ダーティードールから(炎)鉄壁の即死ガードを確認しました。 --- (2015/05/05 23:31:42)
    • ありがとうございます。情報を追加しました。 --- 管理人 (2015/05/06 00:14:34)

このコメントを表示しているページ

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード