カミハルムイ領北
出現モンスター
ピンクモーモン | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 28 | 10 G | 75 EXP | 特訓 0 | 通常:まんげつそう | レア:ピンクパール | あくま系 | |
基本攻略 | [1.0]ではレベル上げの定番であったため大混雑していたが、[1.1]の経験値補正で狩る人が大幅に少なくなった。 転生でクイーンモーモンが出る。炎光闇弱点。 |
5.4 | |||||
宝珠 | 【なし】 | 5.2 | |||||
装備 | 【ツメ】はがねのツメ(Lv28) | 5.2 | |||||
フィールド | |||||||
カミハルムイ領南 | 北東、北西を除く全域に生息。1~2匹構成でマジカルハットが混成する。 | 5.4 | |||||
カミハルムイ領北 | 川より東部に生息。1~2匹構成でとうろうへいがつく。領南よりは密度が薄い。 | 5.4 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
不思議の魔塔 | 6~8階の赤魔法陣の連戦パターンで出現する。 | 3.2 |
ベロベロ | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 35 | 4 G | 107 EXP | 特訓 0 | 通常:するどい爪 | レア:ウルベア銀貨 | 怪人系 | |
基本攻略 | マヌーサを使う。筒光弱点。 | 5.4 | |||||
宝珠 | 【なし】 | 5.4 | |||||
装備 | 【ムチ】カルベロビュート(Lv50) | 5.4 | |||||
フィールド | |||||||
カミハルムイ領南 | 堀より東側に生息。C-6辺りにも少数。1~2匹構成。山間の関所から行くのが良いだろう。 | 5.4 | |||||
カミハルムイ領北 | 川より東部に生息。1~2匹構成でとうろうへいがつく。数は少なめ。 | 5.4 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
王家の迷宮 | ノーマルやアナザーの3階に出現する。一匹構成で2シンボル近くにいることが多い。 | 3.2 | |||||
不思議の魔塔 | 6階に出現する。 | 3.2 |
とうろうへい | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 36 | 6 G | 114 EXP | 特訓 0 | 通常:つけもの石 | レア:おにのかなぼう物語 | マシン系 | |
基本攻略 | 自爆する。雷闇弱点、風軽減。 | 5.4 | |||||
宝珠 | 【なし】 | 5.4 | |||||
装備 | 【ヤリ】パルチザン(Lv35) 【ヤリ】さじんのやり(Lv35) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
カミハルムイ領北 | 地域限定モンスター。南西の竹林を除く全域に生息。1~2匹構成で西部ではコトブキーノと互いに混成する。東部ではピンクモーモンやベロベロにつく。 | 5.4 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
魔法の迷宮 | 百鬼の隠れ屋敷Lv20~51に出現する。 | 1.4 | |||||
王家の迷宮 | ノーマルやアナザーの3階に出現する。 | 3.1 |
コトブキーノ | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 38 | 12 G | 128 EXP | 特訓 0 | 通常:めざめの花 | レア:セレモニーロッドの本 | 怪人系 | |
基本攻略 | 氷弱点。 | 5.4 | |||||
宝珠 | 【なし】 | 5.4 | |||||
装備 | 【棍】ドラゴンロッド(Lv42) | 5.4 | |||||
フィールド | |||||||
カミハルムイ領南 | E-5の橋に1シンボルのみ。湧きも遅い。 | 5.4 | |||||
カミハルムイ領北 | 実質ここ限定。川より西の竹林以外の場所に生息。B-3、C-4の橋の上のみ1~2匹構成で、それ以外では1匹でとうろうへいと互いに混成する。ケセランパセランと湧き範囲が被るので見つけたら狩っておこう。 | 5.4 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
不思議の魔塔 | 8階の鍵モンスターとして出現する。通常の個体よりやたらとタフ。 | 3.2 |
ケセランパセラン | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 40 | 41 G | 136 EXP | 特訓 0 | 通常:かがやきそう | レア:せいれいせき | 植物系 | |
基本攻略 | シンボルが少なく、エモノ呼びの成功率も低い。まも4か、素直にスレア海岸に行こう。乱獲でも開幕はエモノ呼びの咆哮を当てておくのがおすすめ。炎氷弱点、光軽減。 | 5.4 | |||||
宝珠 | 【なし】 | 5.2 | |||||
装備 | 【なし】 | 5.2 | |||||
フィールド | |||||||
カミハルムイ領南 | 広大な範囲に1匹しかポップしないというレアモンスター。 カミハルムイ領を端から端まで歩きとおして頑張って見つけよう。 |
1.1 | |||||
カミハルムイ領北 | 1度にポップする数は1つ。再湧きは1分くらい。場所はコトブキーノのいるところ全域。 狩られにくいのか、湧きやすいのか、竹林(DE6辺り)が出会いやすく感じる。 |
1.4 | |||||
スレア海岸 | 探す範囲が狭くてすむのでおすすめ。A-7かF-7~8の木の生えてるところにいる。 再湧きは1分なので、少し待って出なかったら逆側に走ろう。待ち時間はベビーニュートかプリズニャンを狩るといい。 |
4.5 |
たまねぎマン | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 42 | 6 G | 152 EXP | 特訓 0 | 通常:うしのふん | レア:グリーンアイ | 植物系 | |
基本攻略 | あまいいき、マヌーサエキス、メダパニエキスを使う。氷弱点。 | 5.4 | |||||
宝珠 | 【なし】 | 5.4 | |||||
装備 | 【弓】エロスの弓(Lv28) 【弓】かぜきりの弓(Lv28) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
トガス岩道 | 最奥部にたくさんいる。インキュバスやキラービーにもつく。 | 5.4 | |||||
モリナラ大森林 | 東部に1~3匹構成。げんじかぶとと互いに混成する。G-3の洞窟の先に埋まっているものは混成しない。 | 5.4 | |||||
カミハルムイ領北 | No.099(レンジャー解放)クエ対象。 C-3、4の畑に大量に植わってる。1~2匹構成。 |
5.4 | |||||
オルフェア地方東 | 南東の畑に埋まっている。1匹構成。大量にいるオニオーンが紛らわしい。 | 5.4 | |||||
オルフェア地方西 | フェルアバの洞くつ前の畑に大量。1匹構成。 | 5.4 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
魔法の迷宮 | 氷雪の牙城Lv28~48に出現する。 | 1.5 | |||||
不思議の魔塔 | 11階の鍵モンスターとして出現する。 | 3.2 |
サブナック | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 56 | 11 G | 286 EXP | 特訓 0 | 通常:大きなホネ | レア:まじゅうのホネ | けもの系 | |
基本攻略 | 氷弱点、風軽減。 | 5.4 | |||||
宝珠 | 【なし】 | 5.4 | |||||
装備 | 【体下】けんぽうぎ下(Lv35) 【足】けんぽうの脚帯(Lv35) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
フェルアバの洞くつ | F-5の部屋に3シンボル。1匹構成で1分湧き。湧き範囲を考えるとここがベストか。 | 5.4 | |||||
カミハルムイ領南 | 広範囲に2シンボルほどしかいない。非推奨。 | 5.4 | |||||
カミハルムイ領北 | こちらも非常に広範囲にわたって湧くため、見つけにくい。 | 1.5 | |||||
夢幻の森 | No.058(僧侶2話)クエ対象。 南部の比較的高いところや捨てられた城前にまばら。入口近くの祠や石塔の前にもいる。1匹構成。夜はインキュバスにもつく。 |
5.4 | |||||
モリナラ大森林 | マップ各地の石畳の上に座っていることが多い。神話の遺跡前には2シンボル。1匹構成で湧きも遅め。 | 5.4 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
魔法の迷宮 | 百鬼の隠れ屋敷Lvxx~xxに出現する。 | 1.3 | |||||
王家の迷宮 | ノーマル6階に出現する。1匹構成。 | 3.2 | |||||
不思議の魔塔 | 12階に出現する。16階以降の赤魔法陣の連戦パターンでも出現する。 | 3.2 |
ゲリュオン | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 60 | 16 G | 337 EXP | 特訓 0 | 通常:するどいキバ | レア:まじゅうのホネ | けもの系 | |
基本攻略 | バギクロスを使う。氷闇弱点、炎風光軽減。 | 5.4 | |||||
宝珠 | 【なし】 | 5.4 | |||||
装備 | 【体下】バンデッドボトム(Lv35) 【足】バンデッドブーツ(Lv35) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
グレン領東 | No.094(ふりなおし解放)クエ対象。北西の強敵エリアに少数。地形も入り組んでいるしおすすめしない。 | 5.4 | |||||
ギルザッド地方 | No.166(しぐさ:武器をかかげる)クエ対象。 おすすめ。入り江の集落南東に多数。1~2匹構成。 |
5.4 | |||||
カミハルムイ領北 | カムイラの穴周辺の竹林に生息。1~2匹構成でダーティラビッツと互いに混成する。やや少なめ。 | 5.4 | |||||
ポーポラ地方 | 南部にまばら。1匹構成。 | 5.4 | |||||
煉獄の谷 | 下層にたくさんいる。3匹固定。遠いのが難点か。 | 3.1 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
魔法の迷宮 | 氷雪の牙城Lv49~62に出現する。 | 1.5 | |||||
王家の迷宮 | ノーマル9階やアナザー5階に出現する。ホークマンと混成することあり。 | 3.0 |
ダーティラビッツ | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 63 | 9 G | 384 EXP | 特訓 0 | 通常:よごれたほうたい | レア:ぶどうエキス | けもの系 | |
基本攻略 | 風闇弱点。すてみ、ばくれつけん、ミサイルキックを使う。 | 5.4 | |||||
宝珠 | 【炎】韋駄天の足(すばやさ+5) 【闇】けもの突きの極意(けもの系への威力+35%) 【闇】せいけん突きの極意(威力+5%・会心率+1%) |
5.4 | |||||
装備 | 【体上】くろがねのよろい上(Lv42) 【足】くろがねのブーツ(Lv42) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
ザグバン丘陵 | フィールド全体に生息。密度は高くない。1~2匹構成でブラックマンティスと相互に混成する。 | 5.4 | |||||
カミハルムイ領北 | カムイラの穴周辺の竹林に多数。1~3匹でゲリュオンと互いに混成する。 | 5.4 | |||||
オルセコ高地 | 北~北東の強敵エリアに生息。1~2匹構成。 | 5.4 | |||||
デフェル荒野 | 砂漠でないところにかなりの数がいるが、オーガキングがくっついてきたりするので戦いにくいか。 | 2.0 | |||||
真のレビュール街道南 | 三門の関所を出てすぐの場所にいる。1~2匹出現でイーブルフライがくっつく。 | 2.1 | |||||
真のリャナ荒涼地帯 | No.374(セレドの町外伝2話)クエ対象。アラハギーロ地方から入ってすぐの場所にいる。数が多く、一度に3匹まで出現するがしにがみのきしがくっつく事も。 | 3.2 | |||||
オルセコ王国領 | C3~F4~E1にかけて生息。3~4匹構成。シンボルは少し密度が低いが、こいつだけを狙うならおすすめ。 | 4.2 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
魔法の迷宮 | 2.0 | ||||||
王家の迷宮 | ノーマル、アナザーの6階に出現。前者はイーブルフライや、ベホイムスライムがつく。後者はプークプックにつく。 | 3.1 | |||||
不思議の魔塔 | 13階に出現する。コープスフライと混成する。 | 3.2 |
トロル | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 84 | 12 G | 611 EXP | 特訓 2 | 通常:ふさふさの毛皮 | レア:ぶどうエキス | あくま系 | |
基本攻略 | 痛恨を使う。雷光弱点、土軽減。 | 5.4 | |||||
宝珠 | 【炎】不屈の闘志(最大HP+2) 【水】不滅の攻撃力アップ(死亡時3%で攻撃力アップが残る) 【風】禁断のおもさアップ(移動速度-2%、おもさ+1) |
5.4 | |||||
装備 | 【ハンマー】バレットハンマー(Lv80) 【ハンマー】魔炎のおおづち(Lv85) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
グレン領東 | 野獣の巣前にそこそこ。1匹構成。ルーラポイントが目の前で狩りやすい。 | 5.4 | |||||
ボロヌス溶岩流 | F~G-3のヘドロの沼地に少数。1匹構成できせいじゅが二匹までつく。湧きは遅い。 | 5.4 | |||||
カミハルムイ領北 | カムイラの穴付近の竹林に2シンボルのみ。1匹構成。 | 5.4 | |||||
ブーナー熱帯雨林 | No.234(メギストリス外伝3話)クエ対象。 1.4からは北部全域で生息する。そのため以前のように涸れてしまうことはなくなったのもあり、宿からも近いのでグレン領東よりおすすめになったかもしれない。 |
1.5 | |||||
冥王の心臓 | ラスボス直前にいる。正直遠い上に湧きもあまりよくない。 | 1.1 | |||||
真のセレドット山道 | セレドの町南部からリンジャハル海岸方面にかけての西側にそこそこの数。真レンダーシアに行けるなら、かなりおすすめ。 | 2.1 | |||||
ティプローネ高地 | キィンベル北東門からD4にかけてシンボル少数。キィンベル付近はヒイラギどうじがくっつく。森のほうにいくと1~2匹構成。 | 4.0 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
王家の迷宮 | ノーマル11階の扉前に出現する。 | 3.2 |
クイーンモーモン | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 33 | 30 G | 298 EXP | 特訓 0 | 通常:王宮のインテリアの本 | レア:王宮のイスと机の本 | あくま系 | 転生 |
基本攻略 | ピンクモーモンの転生モンスター。倒すと「女王毛紋ハンター」の称号がもらえる。 たたかいのうたでピンクモーモンを強化してくるがさほど問題は無いだろう。 |
4.2 | |||||
宝珠 | 【なし】 | 5.2 | |||||
装備 | 【ツメ】はがねのツメ(Lv28) | 5.2 | |||||
フィールド | |||||||
カミハルムイ領南 | アルケミストン、マッドスミスも一緒に狙える。 | 5.4 | |||||
カミハルムイ領北 |
隣接地域
- 最終更新:2013-09-04 13:58:54