ガウシア樹海
出現モンスター
モーモン・強 | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 84 | 1 G | 992 EXP | 特訓 1 | 通常:ふさふさの毛皮 | レア:やわらかウール | あくま系 | |
基本攻略 | 逃げるので注意。 | 5.0 | |||||
宝珠 | 【水】鉄壁のMP吸収ガード(耐性+2%) 【風】勝ちどきMP回復(敵を倒すとMPを1回復) 【闇】果てなき血吸いの守り(効果時間+3秒) |
5.4 | |||||
装備 | 【体上】賢哲のころも上(Lv93) 【体下】賢哲のころも下(Lv93) 【腕】賢哲のうでわ(Lv93) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
ベルヴァインの森西 | E3~F4にかけて生息するが、特に水の上にシンボルが固まっていることが多い。3~5匹構成。D3以東の土の上を飛んでいるドラキー・強にくっついてくることがあるほか、周辺のじんめんじゅ・強にもくっついてくる。 ベルヴァイン湖周辺にもおり、そちらは2~3匹構成でダックスビルがくっついてきたりフォンデュ・強にくっついたり。 |
5.0 | |||||
ガウシア樹海 | D4からF5までの地域にシンボル。2~4匹構成にキャタピラー・強が1匹までくっついてくる。B4やF5の泉の上は同種のみ3~5匹構成。またE4は2匹構成でキングスライム・強と互いに混成する。 | 5.2 |
キャタピラー・強 | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 90 | 5 G | 1,070 EXP | 特訓 2 | 通常:ちょうのはね | レア:げんませき | 虫系 | |
基本攻略 | 5.2 | ||||||
宝珠 | 【水】鉄壁のしばりガード(耐性+2%) 【風】禁断のきようさアップ(すばやさ-3、きようさ+3) 【闇】ばくれつきゃくの極意(威力+2%) |
5.4 | |||||
装備 | 【体上】降魔のよろい上(Lv93) 【体下】降魔のよろい下(Lv93) 【足】降魔のグリーブ(Lv93) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
ガウシア樹海 | D4からF5までの地域にシンボル。F5あたりにシンボル多め。2~4匹構成にモーモン・強が1匹までくっついてくる。ほか、近くのまかいじゅうやモーモン・強に混成する。B4~C4のレビンの洞窟周辺は2~5匹構成。 | 5.2 |
ダックスビル | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 96 | 8 G | 1,550 EXP | 特訓 2 | 通常:カチコチくるみ | レア:大地の羽毛 | けもの系 | |
宝珠 | 【炎】鉄壁の光耐性(耐性+1%) 【水】ルカニ系呪文の技巧(成功率+5%) 【風】イオナズンの瞬き(詠唱速度+3%) |
5.4 | |||||
装備 | 【頭】ヴィーラのバンダナ(Lv105) 【体上】ヴィーラのころも上(Lv105) 【足】ヴィーラのサンダル(Lv105) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
鬼岩城 | C3付近やD6~C6にかけて数シンボル。2~3匹構成。 | 4.2 | |||||
ベルヴァインの森西 | ベルヴァイン湖周辺にシンボル多数。2~4匹構成。洞窟内では同種のみ、屋外ではフォンデュ・強が混ざることがある。周辺のモーモン・強にくっつくこともある。 | 5.0 | |||||
ガウシア樹海 | B5からトンネルまでのエリアは1~3匹構成でおばけキノコが1匹くっついてくる。トンネル内は同種のみ2~4匹構成だがシンボルの間隔が広めで少し走り回る必要がある。 | 5.2 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
哀惜の砂漠 | 道中に出現。 | 5.4 |
おばけキノコ | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 99 | 8 G | 2,212 EXP | 特訓 3 | 通常:げんこつダケ | レア:めざましリング | 植物系 | |
基本攻略 | 5.0 | ||||||
宝珠 | 【水】鉄壁の眠りガード(耐性+2%) 【水】ラリホー系呪文の技巧(成功率+5%) 【光】マジックルーレットの閃き(必殺チャージ率+0.5%) |
5.4 | |||||
装備 | 【頭】カテドラルミトル(Lv99) 【体上】カテドラルローブ(Lv99) 【足】カテドラルシューズ(Lv99) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
ベルヴァインの森西 | 北部全域で見かける。どこも3~4匹構成で、D3以東のドラキー・強にくっつく。 | 5.0 | |||||
ガウシア樹海 | A4あたりのベルヴァインの森西から入ってすぐのエリアは同種のみ2~4匹構成。B5からトンネルまでのエリアは1~3匹構成でダックスビルが1匹くっついてくる。 | 5.2 |
まかいじゅう | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 100 | 14 G | 1,493 EXP | 特訓 3 | 通常:けものの皮 | レア:げんませき | けもの系 | |
基本攻略 | はげおたでふっとばされるので注意。地面攻撃のじひびきも使う。光弱点、闇軽減。 | 5.4 | |||||
宝珠 | 【水】忍耐のMP回復(3%で被ダメージの1%MP回復) 【風】禁断のちからアップ(みのまもり-5、ちから+1) 【風】始まりの重さダウン(開戦時2%で重さダウン) |
5.4 | |||||
装備 | 【頭】ヴァンガードハット(Lv93) 【体上】ヴァンガードコート(Lv93) 【足】ヴァンガードブーツ(Lv93) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
呪われた大地 | 北西部の強敵エリアに1シンボルのみ、再ポップも5分と長くおすすめしない。 | 5.4 | |||||
海風の洞くつ | 試練の門を迂回する通路の広場部分にシンボルあり。やはり再ポップまで長いが呪われた大地よりマシ。 | 2.0 | |||||
真の海風の洞くつ | CD-34あたりの広い空間にいる。湧き待ちにデスプリーストやクリムゾングレイブを狩れる。 | 2.1 | |||||
迅雷の丘 | 嵐の領界に入ってすぐ、C7~D6にかけてシンボルをみかける。道に沿って歩いていけばそれなりに見つかるのでおすすめ。なお、2匹構成。 | 3.5 | |||||
ガウシア樹海 | E5からF4までの地域にシンボル2つ。キャタピラー・強が1~2匹くっつくこともあるが、湧きが悪いので狩るにはイマイチ。G4には2シンボルで湧きが悪く、パンプキッズ・強が2匹までくっついてくる。また、B4にもシンボルがおり、こちらはくらやみハーピーが2匹までくっついてくるが、ここもやはり湧きは非常に悪い。 | 5.2 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
闇の溢る世界 | 地下10Fに3シンボル。当初ほどの希少性はなくなったのでがっつく必要はない。 | 3.5 |
くらやみハーピー | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv ?? | 8 G | 4,886 EXP | 特訓 5 | 通常:するどい爪 | レア:かぜきりのはね | 鳥系 | |
基本攻略 | 5.2 | ||||||
宝珠 | 【風】マホトラの瞬き(詠唱速度+4%) 【光】プレシャスレインの極意(威力+3%) 【光】ぱふぱふの技巧(成功率+5%) |
5.4 | |||||
装備 | 【頭】アビスハット(Lv105) 【体上】アビスセーラー上(Lv105) 【足】アビスブーツ(Lv105) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
ガウシア樹海 | B5からトンネルまでのエリアや、D3~C4までのエリアは同種のみ2~4匹構成。呪いの泉周辺は2~3匹構成で、パンプキッズ・強がくっついてくる。B3のまかいじゅうや呪いの泉周辺のパンプキッズ・強にくっついてくることがある。 | 5.2 |
パンプキッズ・強 | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv ?? | 8 G | 4,736 EXP | 特訓 5 | 通常:まりょくの土 | レア:カオスベリー | 植物系 | |
基本攻略 | 5.2 | ||||||
宝珠 | 【水】鉄壁の混乱ガード(耐性+2%) 【光】天地鳴動の印の閃き(チャージ率+0.5%) 【闇】弓聖の守り星の戦域(範囲+0.3m) |
5.4 | |||||
装備 | 【体上】かぜのマント(Lv108) 【頭】かぜのぼうし(Lv108) 【足】かぜのグローブ(Lv108) |
5.5前 | |||||
フィールド | |||||||
ガウシア樹海 | トポルの村~呪いの泉までの間にシンボル。前者は2~4匹構成、後者は2~3匹構成にくらやみハーピーと混成するほか、近くのまかいじゅうにも2匹までくっついてくる。 | 5.2 |
キングスライム・強 | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv ?? | 5 G | 15,785 EXP | 特訓 5 | 通常:やわらかい肉 | レア:しもふりミート | スライム系 | |
宝珠 | 【風】始まりのHPアップ(開戦時2%でHP+50) | 5.4 | |||||
装備 | 【両手剣】覇王の大剣(Lv100) 【弓】蒼穹の王(Lv99) 【小盾】鷲王の盾(Lv100) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
ガウシア樹海 | E4にシンボル2つ。湧きは遅め。モーモン・強が2匹までくっついてくるほか、近くのモーモン・強にくっついてくることもある。 | 5.2 |
隣接地域
ベルヴァインの森西 | 呪いの泉 |
- 最終更新:2020-06-13 08:32:59