グルグ地下道
岳都ガタラ南の洞窟。
出現モンスター
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
256 | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ◎ | ○ |
フィールド | ||
ザマ峠 | 博愛の碑を除く全域に生息。1~3匹構成でばくだん岩がつく。烽火台より南ではばくだん岩やオークのお供にもなる。 | 5.4 |
グルグ地下道 | No.075(盗賊クエ)対象。 入口~中部に1~2匹構成。入口ではケダモンと互いに混成するため、ピンクボンボンを狙えば勝手に数が増える。 |
5.4 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
338 | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フィールド | ||
グルグ地下道 | 入口に1~2匹構成。さんぞくウルフと互いに混成する。 | 5.4 |
ゴブル砂漠東 | 全域にまばら。中~南部は1~2匹、北部は1匹構成。いろんなモンスターにくっつく。 | 5.4 |
古グルグ地下道 | 入り口から奥まで満遍なくいる。2~6匹構成。 | 4.3 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
656 | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ |
フィールド | ||
ランドンフット | 南東部に山ほどいる。1~3匹構成でおばけトマトと互いに混成する。 | 5.4 |
ギルザッド地方 | 海辺や強敵ゾーンを除く広域にまばら。1~3匹構成。 | 5.4 |
トガス岩道 | 入口~中部に生息。1~3匹でたまねぎマンがつく。 | 5.4 |
グルグ地下道 | No.075(盗賊4話)対象。 中~奥部に生息。浅い部分では1匹、南西の部屋では1~2匹構成。南東では1~3匹でさんぞくウルフがつく。 |
5.4 |
エピステーサ丘陵 | さほど広くない範囲にうじゃうじゃいる。 荒野の休息所側から入って比較的近い位置にハニーレイクがあるので、ルーラストーンがあるなら狩場までは遠くは無い。 3.0あたりからBOT(業者)らしきキャラが増えている |
3.0 |
偽りのセレドット山道 | 偽りのローヌ樹林帯からセレドの町にかけて生息。3匹まで出てくる。いっぱいいるように見えるが一所で狩っていると涸れるので注意。 | 2.2 |
ランドンフット(過去) | ゲルト海峡への出口付近にたくさんいて、現代のランドンフットよりも宿に近い。 | 2.2 |
豊穣の密林 | D7のハチの巣付近にシンボル密集。4~5匹構成なので悪くはない。 | 6.0 |
コンテンツエリア | ||
魔法の迷宮 | 海神の大霊洞LV??~??に出現。 | 2.2 |
王家の迷宮 | ノーマル6階に出現する。1~3匹構成できせいじゅがつく。 | 3.2 |
不思議の魔塔 | 11~13階の赤魔法陣の連戦パターンに出現する。 | 3.2 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
805 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ |
攻略 | No.325(Ver2.1ストーリー)クエ対象。 さみだれ突きやベホマラーを使う。怒り時テンションバーン。 |
5.4 |
宝珠 | 【なし】 | 5.4 |
装備 | 【ヤリ】プラチナのやり[42] | 5.4 |
フィールド | ||
オルセコ高地 | 剣岩よりも西側に生息。闘技場より南にはいない。1匹構成でベホイムスライムが2匹までつく。 | 5.4 |
グルグ地下道 | 最奥部に2シンボル即湧き。7-Eのたいまつ前にもいる。1匹構成。 | 5.4 |
ミュルエルの森 | 北東の強敵エリアにいる。シンボル数少なめか。ベホイムスライムが1匹くっつく。 | 1.1 |
ヴェリナード領北 | 宿近ではあるが、少々まばら。キラーファングやスマイルリザードのオマケ程度に。生息域が広いので移動狩りになる。ライバルがいなければ静寂のほこら前をぐるぐる回るだけで狩り続けることは可能。ベホイムスライムがくっつくことが多い。 | 1.4 |
偽メルサンディ穀倉帯 | メルサンディ村前にいるがシンボルは少ない。1~3匹構成でドラゴンキッズが混成する。唯一複数エンカウントできる地域。 | 2.0 |
古グルグ地下道 | D-6~B-7にかけてシンボル。1匹構成。ここよりはもっといい場所がある。 | 4.3 |
コンテンツエリア | ||
王家の迷宮 | ノーマル1階扉前に出現する。 | 3.2 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1,690 | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ○ | △ | ○ |
攻略 | ケダモンの転生モンスター。 ケダモンを呼んでハッスルダンスやおうえんで補助する。怒り時には補助をやめてローリングアタック。 |
5.5 |
宝珠 | 【なし】 | 5.4 |
装備 | 【体上】まもりのローブ[28] 【足】まもりのくつ[28] |
5.4 |
フィールド | ||
グルグ地下道 | ケダモンは複数匹出るが、攻撃と宝珠をしっかりしておけばなぎはらい一撃でケダモンを倒せるのでサクサクまわせる。2人くらいなら分散狩りも可能。 | 4.5 |
ゴブル砂漠東 | 非常に広くシンボルがまばら。こちらは4人で分散狩りができる。 | 4.5 |
古グルグ地下道 | ケダモンが6匹まで出ると討ち漏らしが発生するため、早くまわすのは微妙。サンドフルーツも一緒に溜めたいならこちらで。 | 4.3 |
隣接地域
ガタラ原野 | 悪鬼のすみか |
- 最終更新:2021-02-19 22:30:43