ゲルト海峡
ルーラストーンポイントの橋上の宿がある。
出現モンスター
マドハンド | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 20 | 4 G | 50 EXP | 特訓 0 | 通常:ふしぎなドロドロ | レア:おうごんのかけら | ゾンビ系 | |
基本攻略 | 地中モンスター。マッドフィンガーの仲間呼びでも出現する。土軽減。 | 5.4 | |||||
宝珠 | 【なし】 | 5.4 | |||||
装備 | 【腕】くさりのあみごて(Lv14) 【腕】てつのうであて(Lv14) 【腕】しゅうれん用リスト(Lv14) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
グレン領東 | No.007(薬草戦士と豊かな土地)クエ対象。 E-7の橋より南に生息。1匹構成。 |
5.4 | |||||
ゲルト海峡 | 海峡の北側に生息。1匹構成。南側のポインズントリルに混成する。 | 5.4 | |||||
清き水の洞くつ | 2~3匹構成が多く、シンボルも多い。メラゴーストと混成することがあるので、ここが一番のおすすめ。 | 3.3 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
魔法の迷宮 | 海神の大霊洞Lv20~に出現する。ただしお供限定。 | 1.4 |
ポイズントリル | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 20 | 5 G | 43 EXP | 特訓 0 | 通常:どくけしそう | レア:ブラックパール | エレメント系 | |
基本攻略 | 透明モンスター。光弱点、闇軽減。 | 5.4 | |||||
宝珠 | 【なし】 | 5.4 | |||||
装備 | 【体上】くさりかたびら上(Lv14) 【腕】くさりのあみごて(Lv14) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
オルフェア地方東 | 夜限定。オルフェアの町周辺の木の下やピィピのお宿北西にまばら。1~2匹構成でグレムリンが混成する。 | 5.4 | |||||
ゲルト海峡 | 海峡の南側に分布。1~2匹構成でマドハンドが混成する。 | 5.4 | |||||
影の谷 | 下層F5からG6にかけてかなりのシンボルが徘徊。1~3匹構成でホロゴーストが2匹まで混ざり、4匹構成。 | 3.3 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
魔法の迷宮 | 氷雪の牙城Lv23以下に出現。ただしシンボルは無くお供としてのみ。 | 1.5 |
ハンターフライ | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 23 | 4 G | 57 EXP | 特訓 0 | 通常:どくがのこな | レア:青い宝石 | 虫系 | |
基本攻略 | 闇弱点、風軽減。バギ、ピオリムを使う。 | 5.4 | |||||
宝珠 | 【なし】 | 5.4 | |||||
装備 | 【短剣】アサシンダガー(Lv14) | 5.4 | |||||
フィールド | |||||||
ガタラ原野 | 線路から西に生息。1~3匹構成。また、地域限定モンスターのバブリンに混成する。 | 5.4 | |||||
ゲルト海峡 | 海峡の北側に分布。1~2匹構成でガチャコッコが混成する。 | 5.4 | |||||
スイゼン湿原 | スイの塔より西に生息。1~3匹構成。 | 5.4 | |||||
ガタラ大山林 | おすすめ。西部に多数のシンボル。ほぼ5匹構成だが、古グルグ地下道前は2~3匹構成。 | 4.3 |
ガチャコッコ | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 24 | 6 G | 60 EXP | 特訓 0 | 通常:てっこうせき | レア:かぜきりのはね | マシン系 | |
基本攻略 | 雷弱点、炎氷軽減。逃げる。転生でファイアボールが出る。 | 5.4 | |||||
宝珠 | 【なし】 | 5.4 | |||||
装備 | 【体上】ぎんのむねあて(Lv21) 【体下】ぎんのこしだれ(Lv21) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
ガタラ原野 | No.303(どうぐ使い解放)クエ対象。 街道沿いに広く生息しており、南の高台には群生地もある。1~2匹構成。 |
5.4 | |||||
ゲルト海峡 | No.062(魔法使い職1話)クエ対象。 南側のたいまつ周辺に丸まっている。1匹構成。北側のハンターフライにもつく。 |
5.4 | |||||
ブオーンの体内 | 入ってすぐのところに密集している。1~2匹構成。 | 3.4 | |||||
楽園 | 下弦の環に出現する。1~3匹構成なのに加え、メタルドラゴンが2匹までくっついてくる。 | 3.3 | |||||
ガタラ大山林 | 西部以外のフィールドにシンボルあり。3匹構成。 | 4.3 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
魔法の迷宮 | 太古の地底回廊Lv~41に出現する。 | 1.4 |
たてまじん | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 45 | 14 G | 158 EXP | 特訓 0 | 通常:どうのこうせき | レア:ぶどうエキス | 怪人系 | |
基本攻略 | 大ぼうぎょを使う。炎光弱点。 | 5.4 | |||||
宝珠 | 【なし】 | 5.4 | |||||
装備 | 【大盾】戦士の大盾(Lv35) 【大盾】プラチナシールド(Lv42) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
ゲルト海峡 | No.222(美容院サンセット色追加)クエ対象。 地域限定モンスター。南側の広いところに2匹ずつ即湧き。1匹構成。東側が湧きが狭くおすすめ。 |
5,4 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
王家の迷宮 | ノーマル2階や5階、アナザー2階で見かける。2階では一匹構成なのであまり数は稼げないだろう。ノーマル5階ではそこそこシンボルがいるのに加えて1~2匹構成で、バイキングソウルにつく。 | 3.2 |
ファイアボール | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 29 | 60 G | 238 EXP | 特訓 0 | 通常:ヘビーメタル | レア:おもちゃセット大図鑑3 | マシン系 | 転生 |
基本攻略 | ガチャコッコの転生モンスター。倒すと「火球鋼鳥ハンター」の称号がもらえる。 ピンチになると自爆ダンスを踊って爆発してしまうので、みやぶる等やることやったら一気に倒してしまおう。 |
4.2 | |||||
宝珠 | 【なし】 | 5.2 | |||||
装備 | 【体上】ぎんのむねあて(Lv21) 【体下】ぎんのこしだれ(Lv21) |
5.2 | |||||
フィールド | |||||||
ゲルト海峡 | 近いし、群生地もあるしでガタラが楽か。 | 1.4 | |||||
ガタラ原野 | 南の高台がシンボルが多くて楽。 | 5.4 | |||||
ブオーンの体内 | ダメージ床が面倒だが、シンボルの密度は非常によい。 | 3.4 | |||||
楽園 | メタルドラゴンがくっついてくるためまったくおすすめできない。 | 3.3 | |||||
ガタラ大山林 | シンボルの間隔が微妙に離れているのでやりにくいか。 | 4.3 |
隣接地域
- 最終更新:2013-08-23 14:26:05