ザハディガル岩峰
出現モンスター
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2,308 | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ◎ | ◎ |
フィールド | ||
バルディア山岳地帯 | G-5のトンネル内のほか、F-6~7のブラニック採石場付近にも少量いる。いずれも3~4匹構成。 | 5.5 |
ザハディガル岩峰 | C-4やD-7のトンネルに生息。D-7の方はあまりいない。3~4匹構成。 | 5.5 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2,936 | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ☆ | ○ |
攻略 | 呪い攻撃を使う。怒り時かぶと割り。おはらいに怒る。 | 5.5 |
宝珠 | 【光】ネバネバ爆弾の戦域 【闇】キャンセルショットの技巧 【闇】ギガスローの極意 |
5.4 |
装備 | 【頭】ネヴァンヘルム[105] 【体下】ネヴァンメイル下[105] 【腕】ネヴァングラブ[105] |
5.4 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3,655 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
攻略 | ver4でレベル上げに人気があった。攻撃力は高くないが、ふっとび効果のある地面攻撃のポヨロンプレスや、ボミオスを使いに後ろに下がったりと、うまく攻撃出来ないことも多い。おたけびには弱いので使っていこう。飛んでいるが重い。 | 5.5 |
宝珠 | 【炎】先見の明 【光】レンジャーの閃き 【闇】石つぶての極意 |
6.3 |
装備 | 【小盾】ブルームシールド[96] 【小盾】鷲王の盾[100] |
5.4 |
フィールド | ||
ドランド平原 | 鬼神の大岩をはじめとした高台やその周囲の高台、オルセコ王国領から来てすぐのところにもいる。鬼神の大岩まわりは1~2匹構成でドラキーマが3匹までくっつき、オルセコ王国領近くは2~3匹構成、その他の高台は3~4匹構成。 | 4.2 |
ザハディガル岩峰 | 南部の低地に生息。3~4匹構成。他の敵が多いので微妙。 | 5.5 |
コンテンツエリア | ||
断罪の森 | カーディナルナイトやにじくじゃく、ワニバーンやフンガーなどのまわりにいるモンスターがくっついてくることがある。 | 5.3 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
4,026 | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ◎ | ○ |
攻略 | 落とし穴、毒攻撃を使う。 | 5.5 |
宝珠 | 【光】お宝ハンターの極意 【闇】オノむそうの真髄 |
5.4 |
装備 | 【片手剣】さんぞくのサーベル[14] 【片手剣】デッドリーソード[108] 【片手剣】鳴神のつるぎ[110] |
6.0 |
フィールド | ||
ザハディガル岩峰 | 南部の低地に生息。3~4匹構成。 | 5.5 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
4,880 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
攻略 | 転生であらくれパンダが出る。 ちからためは2段階上昇することがあり、痛恨と組み合わさるとかなり危険。蘇生役は複数用意しておこう。特技に怒ることがある。 |
5.5 |
宝珠 | 【光】崩命拳の極意 【光】まもの使いの閃き 【闇】せいけん爆撃の極意 |
6.5前 |
装備 | 【ツメ】ケイオスネイル[93] 【ツメ】疾風のジャマダハル[99] |
5.4 |
フィールド | ||
オルセコ王国領 | オルセコ闘技城周り~大地の風穴周りまでの地域にたくさんいる。オルセコ闘技城まわりは1~2体構成だが、大地の風穴周りは2~3匹構成。 | 4.2 |
バルディア山岳地帯 | 南部中央にまばらに見かける。間隔はかなり離れ気味。2匹構成。 | 5.5 |
ザハディガル岩峰 | 入口から橋を渡ったところにまばら。1~2匹構成でどくろあらい・強がつく。生息域は狭めだが、高低差があることや地面と同化して見つけにくい。 | 5.5 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
5,396 | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
攻略 | バイキルトを使う。怒り時しんくう斬り、いなずま斬り。 | 5.5 |
宝珠 | 【光】フォースブレイクの極意 【闇】アルテマソードの極意 【闇】根絶やしの重撃の極意 |
5.4 |
装備 | 【大盾】風雲の大盾[93] 【大盾】獅子王の大盾[108] |
6.4 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
6,451 | △ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
攻略 | HPが高くせかいじゅの葉も使う面倒な敵。メラゾーマは暴走することもあるが、100程度しか威力がなく実質ボーナス行動。 | 5.5 |
宝珠 | 【水】ザオラルの戦域 【光】大呪詛の極意 【闇】真・オノむそうの真髄 |
5.4 |
装備 | 【体下】神技のボトム[105] 【腕】神技のグローブ[105] 【足】神技のブーツ[105] |
5.4 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
6,412 | ○ | △ | △ | ◎ | ○ | ☆ | ○ |
攻略 | HPは6000以上あるが攻撃自体はしゃくねつ(炎250)、バギムーチョ(風200)、イオナズン(光100)と緩め。2回行動。 | 5.5 |
宝珠 | 【炎】鉄壁の光耐性 【風】イオマータの瞬き 【闇】ゴッドスマッシュの極意 |
6.1 |
装備 | 【頭】ガナドールバンド[105] 【体上】ガナドールスーツ上[105] 【腕】ガナドールグローブ[105] |
5.4 |
フィールド | ||
神墟ナドラグラム | F-5に4体ほどのシンボル。ソロで乱獲するぶんには数には困らない。1匹構成。 | 4.0 |
太古の氷穴 | 北側の広間に少数のシンボルがいる。1~2匹構成。 | 4.2 |
ザハディガル岩峰 | F-7に生息。外に1シンボル、各ほら穴の中にも1シンボルずつ存在する。1~2匹構成でホースデビル・強がつく。湧きに15秒ほどかかる。 | 5.5 |
コンテンツエリア | ||
いにしえのゼルメア | ダークキャンドルやはめつの使者のシンボル後、3番目に2匹現れる。 | 4.1 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8,549 | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ◎ |
攻略 | たまに2回行動。怒り時ためる。身かわすと怒る。 | 5.5 |
宝珠 | 【風】復讐のバイシオン 【光】おたけびの戦域 【闇】サマーソルトクローの極意 |
5.4 |
装備 | 【腕】チェイサーアーム [65] 【腕】ステージアーム [70] 【腕】族長のアーム [99] |
5.4 |
フィールド | ||
ザハディガル岩峰 | 南西の滝壺付近にシンボル。1~2匹構成。 | 5.5 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
24,400 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
攻略 | ごうけつぐまの転生モンスター。 2段階ちからためや、痛恨、ツインクローを使う。特技や呪文に対して怒る。 |
5.5 |
宝珠 | 【闇】大旋風斬りの極意 | 5.4 |
装備 | 【ツメ】ケイオスネイル[93] 【ツメ】疾風のジャマダハル[99] |
5.4 |
隣接地域
- 最終更新:2020-09-19 09:02:21