スイの塔
出現モンスター
ホイミスライム | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 12 | 4 G | 15 EXP | 特訓 0 | 通常:まほうの小ビン | レア:スライムゼリー | スライム系 | |
基本攻略 | 転生でメタルホイミンが出る。 まもの使いで仲間にできる。スカウトの書は店売り。闇弱点。 |
5.4 | |||||
宝珠 | 【なし】 | 5.4 | |||||
装備 | 【体上】いやしの服(Lv7) 【体下】いやしのズボン(Lv7) 【足】いやしのブーツ(Lv7) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
レーナム緑野 | 西側に生息。特に南西部~西部のあたりに多い。祈りの宿を出てすぐ西側にもいるが、涸れてしまう。 | 1.5 | |||||
久遠の森 | 世界樹の丘周辺にいる。1匹構成。 | 5.4 | |||||
けがれの谷 | E-5より奥にたくさんいる。1匹構成。 | 5.4 | |||||
スイの塔 | 3階のスライムタワーと4階のあおだけ童子のおともでのみ出現。 | 5.4 | |||||
清き水の洞くつ | 1~2構成。南部から北部にかけて出現する。 | 2.3 | |||||
ポルネア山 | オークにくっついてくることがある。 | 2.3 | |||||
スレア海岸 | おすすめどころか、ここ一択。一度に6~8匹出る上に拠点から近く、シンボルも多い。範囲攻撃の準備を。 | 2.3 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
魔法の迷宮 | 太古の地底回廊・夢幻の摩天楼Lv20~33に出現する。 | 1.4 | |||||
不思議の魔塔 | 7階の鍵モンスターとして出現するほか、赤魔法陣のスライム系の連戦パターンで出現。 | 3.2 |
ともしびこぞう | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 26 | 6 G | 68 EXP | 特訓 0 | 通常:ガマのあぶら | レア:パープルアイ | 物質系 | |
基本攻略 | 炎風弱点。様々なフォースを使う。 | 5.4 | |||||
宝珠 | 【なし】 | 5.4 | |||||
装備 | 【短剣】ぎんの短剣(Lv21) | 5.4 | |||||
フィールド | |||||||
カルデア山道 | 南エリアにうじゃうじゃ。ガタラ原野~カルデア洞穴辺りまでは1匹、それ以外では1~3匹出るようだ。 | 5.4 | |||||
スイの塔 | 1階に生息。1~2匹構成でわらいぶくろと互いに混成する。 | 5.4 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
魔法の迷宮 | 夢幻の摩天楼Lv20~44に出現する。 | 1.4 |
スライムタワー | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 27 | 14 G | 38 EXP | 特訓 0 | 通常:やくそう | レア:スラタワーのつぶやき | スライム系 | |
基本攻略 | 転生でももいろ三姉妹が出る。雷闇弱点。 | 5.4 | |||||
宝珠 | なし | 5.4 | |||||
装備 | 【スティック】スラタワーステッキ(Lv28) | 5.4 | |||||
フィールド | |||||||
オルフェア地方西 | 線路の東側に分布。1~2匹構成でトンブレロがつく。 | 5.4 | |||||
ラーディス王島 | こちらもやや遠いが船着場から遠くない場所に群生しているのでイチオシだった。 だが、転生のももいろ三姉妹が出るようになったのをきっかけに、業者の格好のエモノに。 [2.1]では四六時中業者が棲み着いており討伐にも支障を来すレベルであったが、[2.2前期]中のVUによりシンボル数が大幅に削減され、単独もしくはスライムタワー1匹+シードッグ1匹の出現パターンとなり、2匹出現のパターンはなくなった模様。このため、大半の業者は撤退したようだ。(少数がしぶとく残っている) 業者撤退は結構なことだが、討伐数稼ぎという点では微妙になってしまった。 なお、業者を発見したら通報しておこう。地道な駆除が大事。 |
2.2 | |||||
スイの塔 | 3階に生息。1~2匹であおだけ童子やホイミスライムがつく。4階ではあおだけ童子につく。 | 5.4 | |||||
自然遺産保護区 | アルウェーンの町周辺、E4~E5あたりに大量にシンボルがいる。2~3匹構成でトンブレロに1~2匹くっつくことも。 | 4.4 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
王家の迷宮 | ノーマルやアナザーの4階に出現する。一匹構成。 | 3.2 | |||||
不思議の魔塔 | 3階や6階に出現。3階はアルミラージが、6階はメランザーナがくっついてくる。 また、赤魔法陣の連戦パターンで他のスライム系の後に集団で出現することがある。 |
3.1 |
あおだけ童子 | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 28 | 11 G | 77 EXP | 特訓 0 | 通常:さくらの花びら | レア:ニンジャカッター製造法 | 怪人系 | |
基本攻略 | 氷土弱点。 | 5.4 | |||||
宝珠 | 【なし】 | 5.4 | |||||
装備 | 【棍】えんぶのこん(Lv21) | 5.4 | |||||
フィールド | |||||||
スイの塔 | 地域限定モンスター。4~6階に生息。1~2匹構成で、4階のみスライムタワーやホイミスライムがつく。スライムタワーとは互いに混成する。わらいぶくろも一緒に済ませておくとよい。 | 5.4 |
わらいぶくろ | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 29 | 8 G | 57 EXP | 通常:まほうの小ビン | レア:ウルベア銀貨 | 物質系 | ||
基本攻略 | 転生でスウィートバッグが出る。マホトーンやマヌーサを使う。全属性弱点。 | 5.4 | |||||
宝珠 | 【なし】 | 5.2 | |||||
装備 | 【体上】ダンサーシャツ(Lv14) 【腕】ダンサーリスト(Lv14) |
5.2 | |||||
フィールド | |||||||
スイの塔 | 地域限定モンスター。2階に生息。1~3匹でともしびこぞうと互いに混成する。 | 5.4 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
魔法の迷宮 | 隠し階と通常階に登場。通常、隠しどちらも転生が出る可能性あり。 隠し階で倒すと必ずちいさなメダルを落とす。(逃げられるとメダルは落とさないので要注意) メダル王のコインを捧げれば確実に隠し階に出てきてくれる。 |
1.4 |
よろいのきし | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 48 | 11 G | 192 EXP | 特訓 0 | 通常:てっこうせき | レア:理性のリング | あくま系 | |
基本攻略 | マホトーンを使う。氷風弱点。 | 5.4 | |||||
宝珠 | 【なし】 | 5.4 | |||||
装備 | 【体上】てつのよろい上(Lv21) 【体下】てつのよろい下(Lv21) 【足】てつのブーツ(Lv21) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
ナグアの洞くつ | 最奥に1匹のみ。湧きも4分かかる。 | 5.4 | |||||
グレン領東 | No.035(ルーラストーン)クエ対象。 G-3の大岩が密集している所に大勢いる。1匹構成。 |
5.4 | |||||
スイの塔 | 6階の橋に1シンボルのみ。湧きは2分半。あおだけ童子のついでに狩る程度。 | 5.4 | |||||
オルフェア地方東 | 北西に少数。1匹構成。 | 5.4 | |||||
古き神の遺跡 | 遺跡内部のFにそこそこ。3匹構成まである。 | 2.2 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
王家の迷宮 | ノーマル5階に出現する。1~2匹構成。リザードマンがくっついてくる。 | 3.2 |
ももいろ三姉妹 | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 27 | 70 G | 152 EXP | 特訓 0 | 通常:ピンクパールリング | レア:貯金ぶた・成功の秘訣 | スライム系 | 転生 |
基本攻略 | スライムタワーの転生モンスター。倒すと「桃色姉妹ハンター」の称号がもらえる。 2013年12月26日のアップデートでドロップが変更された。 |
4.2 | |||||
宝珠 | 【なし】 | 5.4 | |||||
装備 | 【スティック】スラタワーステッキ(Lv28) | 5.4 | |||||
フィールド | |||||||
スイの塔 | 大量にシンボルがいる上にルーラストーンからもそこそこ近く、おすすめ。業者ももういない。飛び地のほうにシンボルがたまるのには注意。 | 3.5 | |||||
オルフェア地方西 | だだっぴろい割にはシンボル少なめなので微妙なところ。 | 3.5 | |||||
ラーディス王島 | スライムタワーの出現数が減ったため、狙うには微妙に。。 | 2.2 | |||||
自然遺産保護区 | 弱いので分散可能、拠点から非常に近く、スライムタワーのシンボルも十分。またソロでも近くでブロンドボーイやシャドーノーブルあたりも狙えるので悪くない。 | 4.4 |
スウィートバッグ | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 34 | 24 G | 226 EXP | 特訓 0 | 通常:お菓子なインテリアの本 | レア:お菓子なイスと机の本 | 物質系 | 転生 |
基本攻略 | わらいぶくろの転生モンスター。倒すと「甘味妖魔ハンター」の称号がもらえる。 大した攻撃手段を持ってないが、メダパニダンスで混乱させられている間にサポートが倒してしまうことはあるので注意。ちなみに魔法の迷宮の隠し階のわらいぶくろからも出る。 |
4.2 | |||||
宝珠 | 【なし】 | 5.2 | |||||
装備 | 【体上】ダンサーシャツ(Lv14) 【腕】ダンサーリスト(Lv14) |
5.2 | |||||
フィールド | |||||||
スイの塔 | シンボルも多く楽なほう。分散もおすすめ。わらいぶくろが割と散るので、なぎはらいのような出の早い範囲攻撃かタロットを持って行こう。なお、壁で生息地は区切られているが、戦闘範囲のサークルが壁の向こうまで伸びている場合はそちらに進入しても戦闘が始まる。分散狩りの際は合流までの時間を短縮できるので覚えておこう。 | 3.5 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
魔法の迷宮 | 隠し階と通常階に登場。通常、隠しどちらも転生が出る可能性あり。 隠し階で倒すと必ずちいさなメダルを落とす。(逃げられるとメダルは落とさないので要注意) メダル王のコインを捧げれば確実に隠し階に出てきてくれる。 |
1.4 |
隣接地域
- 最終更新:2016-07-21 18:49:27