ダークペルシャ
ダークペルシャ | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv64 | 13G | 404EXP | 通常:天使のすず | レア:ようせいの杖の作り方 | けもの系 | ||
基本攻略 | 【炎の宝珠】深淵なる叡智(さいだいMP+5) 【水の宝珠】不滅の攻撃呪文強化(死亡時3%で呪文威力アップが残る) 【光の宝珠】覚醒のアリアの瞬き(発動速度+5%) |
3.0 | |||||
装備 | 【両手杖】ドラゴンの杖(Lv65) 【頭】チェイサーバンド(Lv65) 【腕】ステージアーム(Lv70) 【足】ステージブーツ(Lv70) |
4.1 | |||||
狩人のほら穴 | 宿からの距離はまあまあ。シンボル数はそこそこで最大3匹出現するがダークホビットが2匹までくっつく。 | 3.1 | |||||
リンクル地方 | 割とまばら。キラージャックが2匹までくっついてくる。北東部は人がこないためか密度高め。 | 1.3 | |||||
イナミノ街道 | おすすめ。宿からもそこそこ近く、最大3匹まで出現する。他のモンスターにもまず邪魔はされない。ボストロールにくっつくことも。やはり未だここ一択という印象。 | 3.1 | |||||
シエラ巡礼地 | 宿から近くシンボル数も多いがエリアが広く、密度はあまり高くない。リュウイーソーと相互にくっつく。 | 3.1 | |||||
リンジャの塔 | 低層部に数シンボル。1~2匹出現。地形が複雑なので討伐にはあまり向かないか。 | 2.0 | |||||
真メルサンディ穀倉帯 | シンボル数はそこそこだし一度に3匹まで出現するが生息域が広いため、あまり密度は高くない上にミニデーモンがくっつくのでいまいちおすすめできない。橋より南側のシンボルならば混成しない。 | 3.1 | |||||
自然遺産保護区 | 3号観測小屋のまわりにシンボル多数。1~3匹構成。ウイングタイガーがお供になることがあり、合計で最大3匹となる。 | 4.4 | |||||
王家の迷宮 | ノーマルモードやアナザーモードの7階に出現する。一匹構成。 | 3.2 |
- 最終更新:2019-07-15 22:16:36