トガス岩道
ギルザッド地方西の洞窟。近場のルーラストーンポイントは入り江の集落。
出現モンスター
たまねぎマン | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 42 | 6 G | 152 EXP | 特訓 0 | 通常:うしのふん | レア:グリーンアイ | 植物系 | |
基本攻略 | あまいいき、マヌーサエキス、メダパニエキスを使う。氷弱点。 | 5.4 | |||||
宝珠 | 【なし】 | 5.4 | |||||
装備 | 【弓】エロスの弓(Lv28) 【弓】かぜきりの弓(Lv28) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
トガス岩道 | 最奥部にたくさんいる。インキュバスやキラービーにもつく。 | 5.4 | |||||
モリナラ大森林 | 東部に1~3匹構成。げんじかぶとと互いに混成する。G-3の洞窟の先に埋まっているものは混成しない。 | 5.4 | |||||
カミハルムイ領北 | No.099(レンジャー解放)クエ対象。 C-3、4の畑に大量に植わってる。1~2匹構成。 |
5.4 | |||||
オルフェア地方東 | 南東の畑に埋まっている。1匹構成。大量にいるオニオーンが紛らわしい。 | 5.4 | |||||
オルフェア地方西 | フェルアバの洞くつ前の畑に大量。1匹構成。 | 5.4 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
魔法の迷宮 | 氷雪の牙城Lv28~48に出現する。 | 1.5 | |||||
不思議の魔塔 | 11階の鍵モンスターとして出現する。 | 3.2 |
インキュバス | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 47 | 11 G | 195 EXP | 特訓 0 | 通常:ゆめみの花 | レア:イエローアイ | 怪人系 | |
基本攻略 | 魅惑のおどりを使う。土光弱点。 | 5.4 | |||||
宝珠 | 【なし】 | 5.4 | |||||
装備 | 【体上】ぎんのむねあて(Lv21) 【腕】ぎんのこて(Lv21) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
トガス岩道 | 最奥部に4シンボル即湧き。1匹構成でたまねぎマンがつく。時間に関係なくいるのでおすすめ。 | 5.4 | |||||
夢幻の森 | No.065(魔法使い職4話)対象。 深夜限定。南部の大木の周りに多くいる。1~2匹構成でサブナックが混成する。 |
5.4 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
王家の迷宮 | アナザー2階にごくまれに出現する。まず一匹構成。 | 3.0 |
キラービー | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 52 | 6 G | 244 EXP | 特訓 0 | 通常:小さなこうら | レア:グリーンアイ | 虫系 | |
基本攻略 | アサシンアタックを使う。炎光闇弱点。 | 5.4 | |||||
宝珠 | 【なし】 | 5.4 | |||||
装備 | 【短剣】どくばり(Lv21) 【短剣】ブラッドピック(Lv42) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
ランドンフット | 南東部に山ほどいる。1~3匹構成でおばけトマトと互いに混成する。 | 5.4 | |||||
ギルザッド地方 | 海辺や強敵ゾーンを除く広域にまばら。1~3匹構成。 | 5.4 | |||||
トガス岩道 | 入口~中部に生息。1~3匹でたまねぎマンがつく。 | 5.4 | |||||
グルグ地下道 | No.075(盗賊職4話)対象。 中~奥部に生息。浅い部分では1匹、南西の部屋では1~2匹構成。南東では1~3匹でさんぞくウルフがつく。 |
5.4 | |||||
エピステーサ丘陵 | さほど広くない範囲にうじゃうじゃいる。 荒野の休息所側から入って比較的近い位置にハニーレイクがあるので、ルーラストーンがあるなら狩場までは遠くは無い。 3.0あたりからBOT(業者)らしきキャラが増えている |
3.0 | |||||
セレドット山道 | ローヌ樹林帯からセレドの町にかけて生息。3匹まで出てくる。いっぱいいるように見えるが一所で狩っていると涸れるので注意。 | 2.2 | |||||
ランドンフット(過去) | ゲルト海峡への出口付近にたくさんいて、現代のランドンフットよりも宿に近い。 | 2.2 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
魔法の迷宮 | 海神の大霊洞LV??~??に出現。 | 2.2 | |||||
王家の迷宮 | ノーマル6階に出現する。1~3匹構成できせいじゅがつく。 | 3.2 | |||||
不思議の魔塔 | 11~13階の赤魔法陣の連戦パターンに出現する。 | 3.2 |
ヘルコンダクター | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 57 | 9 G | 295 EXP | 特訓 0 | 通常:さえずりのみつ | レア:マジカルスティックの本 | 怪人系 | |
基本攻略 | あやつって魅了してくる。マヌーサも使う。風軽減。 | 5.4 | |||||
宝珠 | 【なし】 | 5.4 | |||||
装備 | 【スティック】天使のタクト(Lv50) | 5.4 | |||||
フィールド | |||||||
トガス岩道 | No.127(美容院ダークグレー)クエ対象。 入口~中部にまばら。入口の部屋が一番密度が高い。 |
5.4 | |||||
永遠の地下迷宮 | ヘルビーストのいる手前の部屋に湧く。通行者の少ない東側のほうが気持ち楽。一度に2匹出るがあやつるが危険。即湧きもしないので時間がかかる。 | 3.4 | |||||
天水の聖塔 | 4階に多数のシンボル。2~3匹でアクセスもよく、おすすめ。 | 3.4 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
魔法の迷宮 | 夢幻の摩天楼LVxx~xxに出現する。 | 1.2 | |||||
王家の迷宮 | ノーマル7階に出現する。プークプックと混成する。 | 3.2 |
ドラゴンゾンビ | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 100 | 13 G | 1527 EXP | 特訓 3 | 通常:大きなホネ | レア:ドラゴンのツノ | ドラゴン系 | |
基本攻略 | No.238(Lv80解放)クエ対象。光弱点、氷軽減。 BOTによる自動狩り対策であちこちの洞くつに配置されている。このようなシンボルは通常のものと違い、常に部屋を徘徊している、向こうから襲ってこない、必ず二匹組、一定時間経過すると別の部屋にワープで移動する、などの特徴がある。 |
5.4 | |||||
宝珠 | 【炎】戦場のヴィーナス(みりょく+3) 【水】鉄壁の封印ガード(耐性+2%) 【水】鉄壁の魅了ガード(耐性+2%) |
5.4 | |||||
装備 | 【頭】降魔のサークレット(Lv93) 【腕】降魔のこて(Lv93) 【足】降魔のグリーブ(Lv93) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
ラギ雪原 | BOT対策で配置された。北東や北西でキラーマシンを守っている。 | 5.4 | |||||
ベコン渓谷 | E-2の洞窟を抜けた先の竜の墓場に群生。夜になると動き出す。キングリザードの湧き待ち時間に。1匹構成。 | 5.4 | |||||
トガス岩道 | BOT対策で配置された。中ほどによくいる。 | 5.4 | |||||
モガレの洞くつ | BOT対策で配置された。奥部に1シンボル。 | 5.4 | |||||
ザグバン丘陵 | 小さなクレーターの中に崩れた状態でいる。1匹構成。わざわざ狩りに行く意味は薄い。 | 5.4 | |||||
ゴブル砂漠西 | 南部に少数。壁際では崩れた状態でいる。1匹構成。人の来ない東側にたまっている。 | 5.4 | |||||
モリナラ地下洞 | BOT対策で配置された。最奥以外に1シンボル。 | 5,4 | |||||
呪われた大地 | A-3やC-2の突き出た根っこのそばに転がっている。1匹構成。湧きは30秒と早め。 | 5.4 | |||||
オルッパ地下洞くつ | BOT対策で配置された。3部屋どこにも出る。 | 5.4 | |||||
海のとける洞くつ | BOT対策で新たに配置された。 | 2.0 | |||||
詩歌の遺跡 | BOT対策で新たに配置された。 | 2.1 | |||||
アラハギーロ地方 | No.376(アラハギーロ王国完結篇:第1話)クエ対象モンスター。東の砂漠地帯に数体。デザートゴースト狩りの邪魔をしてくる。まばらなので積極的に狩るのにも適していない。昼は崩れていて夜になると動き出す。 | 3.3 | |||||
デフェル荒野 | 東部の砂漠に結構な数が転がっている。夜になると動き出しナイトキャットを連れてくる。 | 2.2 | |||||
真のアラハギーロ地方 | 東部に少数シンボル。夜になると動き出す。 | 2.1 | |||||
真のピラミッド | 地下1階にいる。 | 2.2 | |||||
真の海風の洞くつ | 試練の門回避ルートにいる。クリムゾングレイブが絡んでうざい。 | 2.1 |
隣接地域
- 最終更新:2021-03-14 03:10:44