フェルアバの洞くつ
オルフェア地方西南西の洞窟。入口にルーラポイントがある。
生息モンスター
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
396 | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ |
攻略 | ラリホーマ、メラミを使う。怒り時眠り攻撃、押し反でなめまわしを使う。顔を洗っていることも。 | 5.5 |
宝珠 | 【なし】 | 5.4 |
装備 | 【ツメ】はがねのツメ[28] | 6.2 |
フィールド | ||
フェルアバの洞くつ | 入口付近に4シンボル即湧き。1~2匹構成。単品の効率ならこちら。 | 5.4 |
風車の丘 | No.068(武闘家2話)クエ対象。 線路のすぐ内側にいる。ウッディアイが混ざるので、ウッディまだならこちらで。 |
1.1 |
地底湖の洞くつ | 強敵エリアの通路以外にいる。1匹構成が多く、まれに2匹構成か地域限定のポムポムボムと相互に混成するので、調整しながら狩ろう。 | 1.1 |
コンテンツエリア | ||
魔法の迷宮 | 氷雪の牙城Lv35~48に出現する。 | 1.5 |
王家の迷宮 | ノーマル1階に出現する。 | 3.2 |
不思議の魔塔 | 17階の鍵モンスターで2匹出てくるほか、8階で通常の個体が出現する。魔塔では眠りを回復する手段が乏しいのでラリホーマに注意。 | 3.2 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
412 | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ |
攻略 | イオラ、ベホイミ、押し反でラリホーを使う。 | 5.5 |
宝珠 | 【なし】 | 5.4 |
装備 | 【扇】くじゃくのおうぎ[28] | 6.0 |
フィールド | ||
ガートラント領 | 高台に生息。ガートラント周辺は1~2匹、東西の高台では1~3匹構成。 | 5.4 |
カルデア山道の横穴 | 洞くつ全体に広く生息。1~4匹構成でスカルゴンやデスプリーストにもつく。 | 4.2 |
モリナラ大森林 | 夜限定。西部のモリナラ広場~緑の聖域あたり一帯にいる。1~2匹構成。 | 5.4 |
フェルアバの洞くつ | E-5の部屋にいる。1~2匹構成。 | 5.4 |
風車の丘 | キラキラ大風車塔付近にそこそこ。 | 1.1 |
ジュレー島上層 | 特定の何本かの木の回りにわく。一カ所で狩っているとすぐ涸れる。モコフルに混成する。 | 1.1 |
ドランド平原 | 鬼神の大岩を中心に多数のシンボル。3~5匹構成で断然おすすめ。ドラポヨロンにも2匹までくっつくことがある。 | 4.2 |
コンテンツエリア | ||
魔法の迷宮 | 夢幻の摩天楼LVxx~xxに出現する。 | 1.2 |
王家の迷宮 | ノーマルやアナザーの1階に出現する。2シンボル固まっていることが多い。 | 3.2 |
不思議の魔塔 | 7階や8階に出現する。怒りの暴走イオラに注意。 | 3.2 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
657 | ○ | △ | ○ | ○ | ○ | ☆ | ○ |
攻略 | こおりのいきやこごえるふぶきを使う。怒り時・押し反でかちあげ。 | 5.5 |
宝珠 | 【なし】 | 5.4 |
装備 | 【両手剣】ドラゴンバスター[42] | 5.4 |
フィールド | ||
ザマ峠 | No.211(ガートラント外伝1話)クエ対象。 博愛の碑周辺にいる。即湧きだがまばら。1匹構成。 |
5.4 |
ガートラント領 | 強敵ゾーンや高台を除く全域に生息。1匹構成。D-4~5の高台の木の茂っている辺りにそこそこいる他はほとんど見かけない。夜は寝る。 | 5.4 |
フェルアバの洞くつ | D-4の部屋に2シンボル。1匹構成。湧きは20秒ほど。たまに奥の通路に湧くことも。 | 5.4 |
ラーディス王島 | ここで狩る必要はない。夜にはE4に大量・即湧きポイントがあるので、何かのついでに狩るのはアリ。 | 3.4 |
東の荒野(過去) | 東部に何匹かいる感じ。だだっ広いし数はそう多くはない。 | 1.4 |
偽りのリャナ荒涼地帯 | 滝を臨む集落の周辺にいるが、シンボルが点在していて微妙なところ。 | 2.0 |
ドラクロン山地 | 第一層にそこそこの数が点在。シンボル数は少ないものの、一度に2~3匹出るのでよい。 巡回しているとケツァルコアトルスが鬱陶しいので夜がおすすめ。 |
2.3 |
ドランド平原 | 川以東の低地部分にシンボルそこそこ。3匹構成。 | 4.2 |
コンテンツエリア | ||
魔法の迷宮 | Lv35~48に出現する。 | 1.5 |
王家の迷宮 | ノーマル3階の扉前に出現する。 | 3.2 |
不思議の魔塔 | 赤魔法陣で単体出現する。 | 3.2 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
766 | ○ | ◎ | △ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フィールド | ||
フェルアバの洞くつ | F-5の部屋に3シンボル。1匹構成で1分湧き。湧き範囲を考えるとここがベストか。 | 5.4 |
カミハルムイ領南 | 広範囲に2シンボルほどしかいない。非推奨。 | 5.4 |
カミハルムイ領北 | こちらも非常に広範囲にわたって湧くため、見つけにくい。 | 1.5 |
夢幻の森 | No.058(僧侶2話)クエ対象。 南部の比較的高いところや捨てられた城前にまばら。入口近くの祠や石塔の前にもいる。1匹構成。夜はインキュバスにもつく。 |
5.4 |
モリナラ大森林 | マップ各地の石畳の上に座っていることが多い。神話の遺跡前には2シンボル。1匹構成で湧きも遅め。 | 5.4 |
コンテンツエリア | ||
魔法の迷宮 | 百鬼の隠れ屋敷Lvxx~xxに出現する。 | 1.3 |
王家の迷宮 | ノーマル6階に出現する。1匹構成。 | 3.2 |
不思議の魔塔 | 12階に出現する。16階以降の赤魔法陣の連戦パターンでも出現する。 | 3.2 |
隣接地域
オルフェア地方西 | フェルアバの大洞穴 |
- 最終更新:2021-03-17 00:16:25