ブラニック採石場

出現モンスター

ランタンこぞう 編集
格下Lv 86 8 G 1,663 EXP 特訓 2 通常:ガマのあぶら レア:せいじゃのはい 物質系  

HP
2,970

攻略 ひばしら(炎150)、火の粉(炎120)、メラゾーマ(炎120)と炎属性の攻撃を多く使う。ひばしらは天地の技と違い範囲攻撃。
飛んでいるがかなり重く押しにくい。
5.5
宝珠 【光】ひばしらの極意
【光】呪詛の極意
【光】メラ系とギラ系呪文の極意
5.4
装備 【頭】大怪傑のはちまき[100]
【体上】大怪傑の装束上[100]
【足】大怪傑のブーツ[100]
5.4

フィールド
ゲルヘナ幻野 べルヴァインの森入口~グラデル台地前までの広範囲に生息。3~5匹構成。
周囲のしのどれい・強きりさきピエロ・強リリパット・強に混成することがある。
E-5付近の広場ではもみじこぞう・強がつく。ベルヴァインの森の関所前では強敵ギガンテス・強がついてくるので要注意。
5.5
ブラニック採石場 多くいるが狭いので見つけにくい。行き止まりにはいない。3~5匹構成。ポイズントリル・強にくっつくこともある。 5.5
銀の森 南東エリアと北東エリアにシンボル多数。北東エリアは湖の周辺にシンボルはいないので注意。3~5匹構成。 5.4

ぬすっとウサギ・強 編集
格下Lv 90 6 G 1,605 EXP 特訓 2 通常:けものの皮 レア:まじゅうの皮 けもの系  

HP
2,917

攻略 ドロップキックを使う。 5.5
宝珠 【炎】神業の手
【光】マジックルーレットの戦域
【闇】ムーンサルトの極意
5.4
装備 【頭】大怪傑のはちまき[100]
【体下】大怪傑の装束下[100]
【足】大怪傑のブーツ[100]
5.4

フィールド
バルディア山岳地帯 ブラニック採石場前にそこそこの量のシンボル。2~3匹構成。 5.5
ブラニック採石場 全域に出現。2~3匹構成。視界が悪いので外がいいか。 5.5

ポイズントリル・強 編集
格下Lv 94 5 G 2,005 EXP 特訓 2 通常:どくどくヘドロ レア:宵闇のジェル エレ系 透明

HP
3,714

基本攻略 同族を仲間呼びする。もうどくのきりも使うが1回10ダメージ。 5.5
宝珠 【水】鉄壁のどくガード
【風】ヴェレ系の瞬き
【光】果てなきモンスターゾーン
5.5前
装備 【短剣】天河のジャンビーヤ[90]
【短剣】グラフィアス[100]
【短剣】ファントムダガー[110]
6.0

フィールド
ブラニック採石場 全域に生息。シンボル少なめ。1~3匹にランタンこぞうが混成して最大3匹構成になる。 5.5
封神の参道 おすすめ。1~2階に大量。2~4匹構成。 5.5



隣接地域

バルディア山岳地帯 採石場・最深部

  • 最終更新:2019-10-26 13:29:10

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード