メギラザの洞くつ
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
444 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ☆ | ○ |
フィールド | ||
夢幻の森 | 川の西側やC-5辺りの低地に生息。1~2匹構成でスモールグールと互いに混成する。 | 5.4 |
メギラザの洞くつ | マップ内に点在し、1体固定。スモールグール、ジェリーマンのお供としても出現。 | 1.4 |
ジュレリア地下廃坑 | 入口から階段を2つ降りたところから水環の間までの間にいる。1~2匹構成で、どれいへいしかメーダクインが混成する。入り口付近の敵のお供としても出現する。 | 1.4 |
ゲルト海峡(過去) | 海峡の北側にうじゃうじゃいる。宿の近さでは一番。おすすめ。ほぼ1匹かがいこつがくっついてくるくらいで、たまに2匹出現。 | 1.4 |
コンテンツエリア | ||
魔法の迷宮 | 氷雪の牙城Lv42~55に出現する。 | 1.5 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
538 | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | ◎ |
攻略 | 仲間呼びでうごくせきぞうを呼ぶ。他の行動はディバインスペル、押し反で呪い攻撃。 | 5.5 |
宝珠 | 【なし】 | 5.4 |
装備 | 【腕】まほうのこて[35] 【腕】森人のてぶくろ[35] 【腕】神官のてぶくろ[35] |
5.4 |
フィールド | ||
ロンダの氷穴 | 地下2階手前の通路から先に3シンボルのみ。湧き範囲も広く見つけづらい。1匹構成。 | 5.4 |
メギラザの洞くつ | 1~2匹で出現。ボス前の部屋全体に4,5シンボル即湧き。 | 1.4 |
ヴァース大山林 | 最大3匹で出現。川付近にそこそこ。北西部のあたりが最も密度が高いか。おそらくいちばん数が多いはず。 | 1.5 |
スイゼン湿原 | No.221(美容院ミストグレー色)クエ対象。 H-6の沼周辺にわらわら。1匹構成。 |
5.4 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
561 | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ◎ | ○ |
攻略 | 眠り攻撃、混乱攻撃を使う。同族の仲間呼びも。怒り時切り裂く。 | 5.5 |
宝珠 | 【なし】 | 5.4 |
装備 | 【ムチ】あくまのムチ[50] | 5.4 |
フィールド | ||
夢幻の森 | 南部の比較的高いところや捨てられた城の前に生息。1~2匹構成でほねコウモリと互いに混成する。 | 5.4 |
メギラザの洞くつ | No.154(スパ職クエ4話)対象。 狭い範囲に1~2匹出現で即湧きなので、一応おすすめ。 ただし、大半が単独出現 or スモールグール1匹+ほねコウモリ1匹という構成で、2匹出現は稀。 思うように数が伸ばせないかもしれないが、気長にやろう。 |
2.2 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
622 | ◎ | ◎ | ○ | ○ | △ | ○ | ○ |
フィールド | ||
メギラザの洞くつ | 2、3番目の小部屋に出現。目印がないため地中ゴーグル推奨。2匹でも出現する。ほねコウモリがくっつく。 | 2.0 |
ヴェリナード領南 | 緑の海藻のような床を踏むと出現。海辺の交易所から2番目の橋~カバリアーがいるところで出る。地中ゴーグルがあったほうが楽。なお、1体ずつしかでない。 | 2.0 |
真のゼドラ洞 | 1~2体で出現。同じ所にくろカビこぞうがいるのでそちら優先でも。 | 2.1 |
自然遺産保護区 | 北西エリアの壁際。1匹構成。 | 4.4 |
コンテンツエリア | ||
王家の迷宮 | ノーマルモードにて、ベホイムスライムにくっついてくる。 | 3.1 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2,220 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ☆ | ○ |
フィールド | ||
夢幻の森 | シンボルのいる地帯が2箇所ほどで、密度はうすめなので分散狩りは問題ないが、たまに涸れるのには注意。 | 1.4 |
メギラザの洞くつ | ||
ジュレリア地下廃坑 | シンボル二つの上にBOTが多く、まったくおすすめできない。 間隔自体は離れていないので、メーダプリンス討伐のついでならば。 |
1.5 |
ゲルト海峡(過去) | 過去ではあるがシンボルが多いので良い。 | 1.4 |
隣接地域
メギストリス領 | メギラザ地下洞 |
- 最終更新:2013-09-04 14:11:59