大神殿・地下
出現モンスター
亡者のひとだま | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv70 | 11G | 535EXP | 通常:氷の樹木 | レア:青い宝石 | エレメント系 | ||
基本攻略 | まごまごしていることもあるが、ザラキ・ザラキーマによる事故に注意。 【光の宝珠】ボケの技巧(成功率+5%) 【闇の宝珠】果てなきマジステッキ(効果時間+3秒) 【闇の宝珠】パニパニハニーの技巧(成功率+10%) |
3.0 | |||||
装備 | 【ブーメラン】ブルーファルコン(Lv75) 【頭】退魔のぼうし(Lv75) 【体上】退魔の装束上(Lv75) 【足】退魔のくつ(Lv75) |
4.1 | |||||
スイのやしろ | 本殿の通路に多数生息。1~2匹構成。二箇所に生息するがシンボルは共通なので、片方で戦っていると涸れてしまう。 | 3.0 | |||||
闇の辺獄 | D8からF4にかけて多数のシンボル。E8までは1~3匹構成。E5あたりからは2~3匹構成で、くびかりぞくが二匹までくっつくことがある。 | 3.3 | |||||
ムストの町 | 北部の墓場あたりにシンボルそこそこ。2~3匹構成。 | 3.5 | |||||
大神殿・地下 | 地下1階のC3付近と地下2階のF4付近にシンボル少数の一匹構成。湧きは早い。 | 3.5 | |||||
王立アルケミア | 渡り廊下や研究棟の2FとB2Fに出現。渡り廊下は2匹構成、研究棟2Fは2匹構成のほか異形獣がくっつき、研究棟B2Fは3匹構成。またバロンナイトのお供に出ることがある。 | 4.0 |
やみのしょくだい | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv/TARGET:2 | 15G | 1386EXP | 通常:つけもの石 | レア:ナイトメアリーフ | 物質系 | ||
基本攻略 | 討伐リストには死のおどりを踊りまくると書いているがそんなに使ってこない。 【炎の宝珠】いつくしむ心(かいふく魔力+3) 【風の宝珠】復讐のスカラ(味方死亡時3%でスカラ) 【光の宝珠】ハッスルダンスの戦域(範囲+0.3m) |
3.5 | |||||
装備 | 【ヤリ】タワーランス(Lv90) 【体上】クイックジャケット(Lv90) 【体下】クイックパンツ(Lv90) 【足】クイックブーツ(Lv90) |
4.1 | |||||
大神殿・地下 | 地下1階C5~地下2階G5にかけて少数シンボルの一匹構成。湧きは悪くない。 | 3.5 | |||||
いにしえのゼルメア | シャドーサタンのシンボル後に2匹出て来る。 | 4.1 |
ロードコープス | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv/TARGET:2 | 15G | 1567EXP | 通常:よごれたほうたい | レア:よるのとばり | ゾンビ系 | ||
基本攻略 | 即死と混乱耐性推奨。 【水の宝珠】ザオラルの戦域(射程+0.2m) 【風の宝珠】果てなき聖女の守り(効果時間+2秒) 【光の宝珠】ドルマ系呪文の極意(威力+1%) |
3.5 | |||||
装備 | 【スティック】栄華の王錫(Lv90) 【扇】孔雀姫のおうぎ(Lv90) 【体下】フォーチュンボトム(Lv90) 【足】フォーチュンブーツ(Lv90) |
4.1 | |||||
大神殿・地下 | 地下2階G3とF5に少数シンボルの一匹構成。湧きは悪くない。 | 3.5 |
- 最終更新:2017-07-08 09:03:09