真のこもれびの広場
出現モンスター
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
551 | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ☆ | △ |
攻略 | あまいいき、ルカナンを使う。怒り時暗黒のきり。 | 5.5 |
宝珠 | 【なし】 | 5.4 |
装備 | 【ムチ】ビーストウィップ[35] | 6.0 |
フィールド | ||
ロンダの氷穴 | 地下2階手前の通路から先にぽつぽつ。1匹構成。 | 5.4 |
ヴァース大山林 | No.014(憎らしいヨメ)クエ対象。 北東部に大量に埋まっている。おすすめ。1~2匹出現。 |
1.3 |
賢者の隠れ家 | C-3、E-6、H-4に埋まっている。1匹構成。湧きは早い。 | 5.4 |
カルサドラ火山 | 1層G-8、2層D-4、3層F-1に生息。遠いが湧きは早い。 | 5.4 |
偽りのジャイラ密林 | 行き止まり部分にうまっている。 | 2.0 |
真のジャイラ密林 | 偽と同じところにいる。 | 2.1 |
真のこもれびの広場 | ラバニの穴の試練の門の前やC~D-7などに数匹まとまって埋まっている。また非常にまばらだが試練の門の奥では徘徊しているシンボルもある。奥のものは最大3匹まで出現する。頻繁にパンプキッズに混成し、逆に極稀にパンプキッズがこちらに混成する。 | 3.1 |
古・バントリユ地方 | 南西の湿地帯に生息。D-6では2匹構成、C-8では1~2匹構成にとこよアゲハが2匹までくっつき、レーテの湖では2匹構成にとこよアゲハが2匹までくっつく。シンボルはD-6が一番多い。 | 5.5 |
現・バントリユ地方 | ||
コンテンツエリア | ||
王家の迷宮 | ノーマルやアナザーの3階に出現する。1~2匹構成。 | 3.2 |
不思議の魔塔 | 11階の鍵モンスターとして出現する。 | 3.2 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1,666 | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
攻略 | メダパニダンスを多用するため混乱耐性があると楽。他にはドルモーア、怒り時ドルマドンを使う。 2.1後期から(?)ザラキーマを使用しなくなった。 |
5.5 |
宝珠 | 【水】鉄壁の混乱ガード 【風】ドルモーアの瞬き 【闇】果てなきマジステッキ |
5.4 |
装備 | 【頭】トレジャーキャップ[50] 【体上】トレジャーコート上[50] |
5.4 |
フィールド | ||
真のこもれびの広場 | 地域限定モンスター。ラバニの穴の試練の門より南にシンボルが湧く。シンボルはまばら。1~2匹構成でじごくのたまねぎが混成する。 ver2.3前期から試練の門が弱体化し、復活も無くなったためいつでも来れるようになった。 |
2.3 |
コンテンツエリア | ||
王家の迷宮 | ノーマル9階に出現する。2シンボルが近くにいることが多い。 | 3.2 |
隣接地域
真メルサンディ穀倉帯 | 魔獣の菜園 |
- 最終更新:2019-07-15 22:19:45