真のゼドラ洞
出現モンスター
ジェリーマン | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv50 | 6G | 237EXP | 通常:ふしぎなドロドロ | レア:グリーンアイ | エレメント系 | ||
基本攻略 | 地中モンスター。 | 2.0 | |||||
装備 | 【オノ】カイザーアックス(Lv50) 【ハンマー】きょじんのハンマー(Lv50) 【体下】占星術師のローブ下(Lv50) 【腕】ウェスタングローブ(Lv28) 【足】占星術師のブーツ(Lv50) |
4.1 | |||||
メギラザの洞くつ | 2、3番目の小部屋に出現。目印がないため地中ゴーグル推奨。2匹でも出現する。ほねコウモリがくっつく。 | 2.0 | |||||
ヴェリナード領南 | 緑の海藻のような床を踏むと出現。海辺の交易所から2番目の橋~カバリアーがいるところで出る。地中ゴーグルがあったほうが楽。なお、一体ずつしかでない。 | 2.0 | |||||
真のゼドラ洞 | 1~2体で出現。同じ所に地域限定のくろカビこぞうがいるのでそちら優先で。 | 2.1 | |||||
王家の迷宮 | ノーマルモードにて、ベホイムスライムにくっついてくる。 | 3.1 |
シャドー | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv74/TARGET | 15G | 658EXP | 通常:よごれたほうたい | レア:げんませき | エレメント系 | ||
基本攻略 | 【炎の宝珠】戦場のヴィーナス(みりょく+3) 【光の宝珠】魔力のバラードの瞬き(発動速度+5%) 【闇の宝珠】天使の矢の極意(威力+8%、回復量+2%) |
3.0後 | |||||
装備 | 【棍】デーモンロッド(Lv80) 【扇】青嵐のおうぎ(Lv80) 【体下】魔技師ズボン(Lv80) 【腕】魔技師グローブ(Lv80) |
4.1 | |||||
ゼドラ洞 | 試練の門を抜けた後、洞窟全体にまばらにシンボルあり。ぬかどこスライムと混成する。 | 2.0 | |||||
真の魔女の森 | マップ全域に湧く。シンボルは密集してはいないが結構多い。1~3匹構成で、通路部位ではドッグラマッコイが混成する。ウィッチネイルに2匹くっつく。 | 2.1 | |||||
真のピラミッド | 中央の吹き抜け部分の1階と2階に十分な数のシンボル。1~2匹構成で、ミイラ男とリビングスタチューに絡まれないレベルだと他のモンスターとも混成しないのでオススメ。 | 2.2 | |||||
真のゼドラ洞 | 通路部分にいるほか、くろカビこぞうやスライムエンペラーにくっつく。スライムエンペラーの分だけで討伐数は稼げるだろう。 | 2.2 |
くろカビこぞう | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv82/TARGET | 6G | 963EXP | 通常:緑のコケ | レア:特どくけしそう | 物質系 | ||
基本攻略 | 【炎の宝珠】大賢者の御手(こうげき魔力+3) 【光の宝珠】魔力かくせいの瞬き(発動速度+5%) 【光の宝珠】魔力のバラードの瞬き(発動速度+5%) |
3.0 | |||||
装備 | 【スティック】エンシェントタクト(Lv85) 【頭】クロッシュメット(Lv85) 【体上】クロッシュウェア上(Lv85) 【足】クロッシュシューズ(Lv85) |
4.1 | |||||
スイのやしろ | 参道通路に生息。スイのやしろ自体がルーラ地点から遠い一方でここ限定のモンスターが多く、そのついでに狩る程度か。1~3匹構成でタタリ御前が1匹お供に付くこともある。 | 3.0 | |||||
真のゼドラ洞 | おすすめ。勇者姫の石から、竜に乗ってすぐ来れる利点がある。モンスター自体は洞窟内のほとんどの場所に生息。スライムエンペラーの近くのものは同種1~2匹構成、通路のものはシャドーと混成する。スライムエンペラーの湧き待ち時間に狩るのがおすすめ。 | 2.2 | |||||
王家の迷宮 | アナザーモードの12階に出現。こんぶ大将が2匹までくっつく。 | 3.1 |
スライムエンペラー | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv113/TARGET:5 | 21G | 2003EXP | 通常:まほうの小ビン | レア:輝く虹を追いかけて | スライム系 | ||
基本攻略 | 【光の宝珠】マダンテの極意(威力+1%) 【闇の宝珠】デュアルブレイカーの極意(威力+3%) 【闇の宝珠】レボルスライサーの極意(威力+3%) |
3.4 | |||||
装備 | 【スティック】リトルフェザー(Lv93) 【弓】魔弓サジタリウス(Lv93) 【体上】賢哲のころも上(Lv93) 【体下】賢哲のころも下(Lv93) |
4.1 | |||||
真のゼドラ洞 | 偽でキマイラロードがいた場所にいる。シャドーが二匹までくっつく。 2.2後期のVerUpでレアドロップが変更になった。 |
2.2 | |||||
魔幻宮殿 | 青の照明のエリアに出現する。2つある中庭噴水の周囲(D,E-3)に複数シンボル。どっちの噴水付近に湧くかはランダムのようだ。逃げられないので全滅のリスクが非常に高く、往復しているとゲルバトロスにつかまりまくるので、ここはやめておいたほうがいい。 | 2.4 | |||||
ガイオス古海 | 剣柄の洞くつのF1部分に2シンボル。1匹構成。3分くらい待ち時間があるのでエモノ呼びしたい。 | 3.4 | |||||
神墟ナドラグラム | E5は1匹構成、D6は1~2匹構成。シンボルの数はE5のほうが多い。 | 3.5 |
隣接地域
真のロヴォス高地 | 真の巨竜の巣 |
- 最終更新:2014-03-05 15:50:50