36ページ目
たんすミミック | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 102 | 21 G | 1,560 EXP | 特訓 3 | 通常:じょうぶな枝 | レア:飾りタイルの家具の絵本 | 物質系 | |
基本攻略 | どうぐ使いで仲間にできる。スカウトの書は店売り。 転生でパンプキャビネットが出る。 痛恨のダメージは500を超えないので、HPが500以上なら会心Gが無くても狩っていくことは可能。 |
3.0 | |||||
宝珠 | 【風】勝ちどきMP回復(敵を倒すとMP1回復) 【光】ひゃくれつなめの技巧(成功率+2%) 【闇】マジックアローの技巧(成功率+10%) |
5.4 | |||||
装備 | 【なし】 | 5.4 | |||||
フィールド | |||||||
謎の地下水路 | 第1層の各小部屋、第3層の小部屋(D-3,F-5,6)とE-6にシンボルが湧く。やや遠いがエモノ呼びしないならここがおすすめ。 | 2.0 | |||||
リンジャの塔 | 2階のE-3の赤宝箱付近、3階のF-4,E-6のいずれかに1シンボル。エモノ呼びで12匹呼んでいる最中に次のシンボルが湧いている。 | 2.4 | |||||
海風の洞くつ | 2.4後期から新たに配置された。3.0よりレビュール北側の入り口から入ってすぐのA5小部屋1分湧きはなくなり、洞くつ内全域の湧きになってしまったのでおすすめできない。 | 3.0 | |||||
真のリンジャの塔 | シンボルが増加し、5Fまでのいろんな部屋のすみっこに湧いている。湧きも早くなっているようだ。 | 3.0 | |||||
真の海風の洞くつ | 2.4後期から新たに配置された。偽と同様、3.0よりレビュール北側の入り口から入ってすぐのA5小部屋1分湧きはなくなり、洞くつ内全域の湧きになってしまったのでおすすめできない。 | 3.0 | |||||
氷晶の聖塔 | 成木の層の下層側F6に3シンボル。1~2匹構成。湧きは大変悪い。 | 3.2 | |||||
ガイオス古海 | 沈没船のD4かE4に固定湧き。1~2匹構成。だいたい30秒くらいで湧く。 | 3.4 |
スライムマデュラ | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 103 | 160 G | 2,364 EXP | 特訓 15 | 通常:スライムゼリー | レア:マデュライト | スライム系 | |
基本攻略 | 全属性無効。武器や職業に注意。守備力も非常に高いので会心の出やすい武器推奨。 | 5.4 | |||||
宝珠 | 【風の宝珠】ベホマラーの瞬き(詠唱速度+2%) | 5.4 | |||||
装備 | 【体上】トーテムケープ上(Lv90) 【体下】トーテムケープ下(Lv90) 【足】トーテムサンダル(Lv90) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
氷晶の聖塔 | 開花の層G4~G5のところに1シンボル。おどるほうせきが2匹までくっついてくるほか、おどる宝石にもつく。 | 3.2 | |||||
ダラズ大鉱脈 | 南東区域の東側坑内にシンボルあり。スライムエンペラーが混成する。 | 4.3 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
試練の門 | プラチナキングのお供で出現。 | 5.4 |
ごうけつぐま | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 103 | 8 G | 1,810 EXP | 特訓 3 | 通常:まじゅうのホネ | レア:激震のキバ | けもの系 | |
基本攻略 | 転生であらくれパンダが出る。 テンション(2段階上昇タイプ)をためてからの攻撃や痛恨を持つため、蘇生役を一人は入れておこう。 |
4.5後 | |||||
宝珠 | 【光】ビーストモードの閃き(チャージ率+0.5%) 【闇】タイガークローの極意(威力+3%) 【闇】せいけん爆撃の極意(威力+3%、会心率+1%) |
5.4 | |||||
装備 | 【ツメ】ケイオスネイル(Lv93) 【ツメ】疾風のジャマダハル(Lv99) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
オルセコ王国領 | オルセコ闘技城周り~大地の風穴周りまでの地域にたくさんいる。オルセコ闘技城まわりは1~2体構成だが、大地の風穴周りは2~3匹構成。 | 4.2 | |||||
バルディア山岳地帯 | B6~E7の範囲にまばらに見かける。間隔はかなり離れ気味。2匹構成。 | 5.0 | |||||
ザハディガル岩峰 | 入口から南下して橋を渡り、坂を上ったところにシンボル少数。1~2匹構成でどくろあらい・強がついてくることもある。 | 5.3 |
プリズニャン・強 | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 103 | 5 G | 2,398 EXP | 特訓 4 | 通常:するどい爪 | レア:まじゅうの皮 | けもの系 | |
基本攻略 | 5.0 | ||||||
宝珠 | 【風】マヒャドの瞬き(詠唱速度+3%) 【闇】裂鋼拳の極意(マシン系へのダメージ+25%) 【闇】ゴッドスマッシュの極意(威力+2%) |
5.4 | |||||
装備 | 【ツメ】疾風のジャマダハル(Lv99) 【ツメ】断罪のジャマダハル(Lv100) 【ツメ】ルーンクラブクロー(Lv105) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
バルディア山岳地帯 | ゲルヘナ原野側から入って、バルディスタ要塞までの屋外にシンボル。2~3匹構成。F5のトンネル内からバルティスタ要塞にかけてのシンボルはおおくちばし・強がついてくることも。 | 5.0 |
イエローファット | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 103 | 22 G | 1,802 EXP | 特訓 4 | 通常:花のみつ | レア:ドラゴンの皮 | ドラゴン系 | |
基本攻略 | はげしいおたけびに注意。連続でおこなうこともあるので、その場から動かなかったらあまり近づかないようにすること。 | 3.5 | |||||
宝珠 | 【炎】鋼鉄の肉体(みのまもり+5) 【風】打たれ名人(被ダメージ-2) 【闇】ドラゴンスラッシュの極意(ドラゴン系への威力+35%) |
5.4 | |||||
装備 | 【体上】カテドラルローブ(Lv99) 【腕】カテドラルグローブ(Lv99) 【足】カテドラルシューズ(Lv99) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
未完のモンセロ温泉峡 | 北の川以北にまばらに生息。1匹構成。 | 5.2 | |||||
翠嵐の聖塔 | 2階の西側通路や3階のF6北側の部屋、C7南側の部屋に出現する。一匹構成。 | 3.5 | |||||
ダラズ大鉱脈 | 南東区域や南西区域に少数シンボルあり。1~2匹構成。 | 4.3 | |||||
自然遺産保護区 | 南西エリアに2シンボル。1匹構成。C5とB6の南部か。再湧きには一分ほどかかる。 | 4.4 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
哀惜の砂漠 | 扉前に出現。2匹出ることも。 | 5.4 |
にじくじゃく | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 103 | 18 G | 1,671 EXP | 特訓 3 | 通常:なないろのまゆ | レア:とこしえの虹 | 鳥系 | |
宝珠 | 【光】れんごく火炎の極意(威力+1%) 【光】メラ系とギラ系呪文の極意(威力+1%) 【闇】サンライトアローの極意(威力+2%) |
5.4 | |||||
装備 | 【扇】孔雀姫のおうぎ(Lv90) 【扇】 黒仙翼のおうぎ(Lv108) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
ティプローネ高地 | 北西部のマデ遺跡までの道のりに数シンボル。一匹構成。 | 4.0 | |||||
現・ティプローネ高地 | かつてのマデ遺跡までの道のりのほか、現・星落ちる谷の近くにも数シンボル出現している。1匹構成。 | 4.5 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
断罪の森 | 1~2匹構成。ドラポヨロンに2匹までくっついてくることがある。 | 5.3 |
ズッキーニャ | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 103 | 10 G | 2,363 EXP | 特訓 1 | 通常:緑のコケ | レア:ラッキーペンダント | 植物系 | |
宝珠 | 【水の宝珠】ホイミの奇跡(回復量+2%) 【光の宝珠】打成一片の極意(威力+3%) 【闇の宝珠】超さみだれ突きの極意(威力+2%) |
5.4 | |||||
基本攻略 | 転生でネリもののふが出現。 | 5.5前 | |||||
装備 | 【ヤリ】星石のハルバード(Lv100) 【ヤリ】デンジャーランス(Lv105) 【ヤリ】オウマガトキ(Lv108) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
ゲルヘナ幻野 | ならず者のねぐら前にシンボル。1~3匹構成で周囲のねこまどう・強とは互いに混成する。ねこまどう・強には2匹までくっつく。 E3~F3やE4~F4の橋の東西では同種構成の2~3匹構成。リリパット・強に混成する。 |
5.0 |
デスマーキュリー | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 103 | 14 G | 1,446 EXP | 特訓 3 | 通常:まりょくの土 | レア:めざましリング | 物質系 | |
宝珠 | 【光】果てなき魅惑の水晶球(効果時間+2秒) 【光】イオ系呪文の極意(威力+1%) 【闇】果てなき蒼月の守り(効果時間+5秒) |
5.5前 | |||||
装備 | 【頭】スターダムハット(Lv93) 【体上】スターダムスーツ(Lv93) 【腕】スターダムブレス(Lv93) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
とこしえの氷原 | 2匹構成。氷晶の聖塔のほうはダースギズモがうざいので、こいつだけを狙うのであればこちら。 | 3.2 | |||||
氷晶の聖塔 | 若木の層の下層側に出現する。1~2匹構成にカーディナルナイトがくっつくほか、ダースギズモや同層のカーディナルナイトのシンボルにもくっついてくる。 | 3.2 | |||||
翠嵐の聖塔 | 第5層の第三の招雷塔のまわりにいる。1~2匹構成。ドルボードを使えるが、多少仕掛けをとく必要があるのが難点。 | 3.5 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
いにしえのゼルメア | ブリザードマン、フラッペリン後に出現。 | 4.1 |
キラーマシン2 | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 104 | 80 G | 1,818 EXP | 特訓 4 | 通常:プラチナこうせき | レア:ナドラダイト鉱石 | マシン系 | |
宝珠 | 【闇】はやぶさ斬りの極意(威力+6%) 【闇】ギガブレイクの極意(威力+5%) 【闇】アルテマソードの極意(威力+2%) |
5.4 | |||||
装備 | 【片手剣】はやぶさの剣改(Lv90) 【短剣】聖王のナイフ(Lv70) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
翠嵐の聖塔 | 2階のF6の部屋や東側通路の先に出現する。一匹構成。 | 3.5 | |||||
辺境の雪山 | E3~F4にかけてシンボルはいるものの、かなり少ない。1匹構成でキラーマシンが二匹までくっつく。 | 4.2 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
悔恨の園 | 扉前に出現。 | 5.4 |
ジュラシックロイド | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 103 | 19 G | 2,320 EXP | 特訓 5 | 通常:てっこうせき | レア:神秘の鋼線 | マシン系 | |
宝珠 | 【光】強化ガジェット零式の閃き(チャージ率+0.5%) 【光】おたけびの技巧(成功率+5%) 【闇】岩石おとしの極意(威力+5%) |
5.4 | |||||
装備 | 【頭】機工博士のぼうし(Lv99) 【体下】機工博士のコート下(Lv99) 【腕】機工博士のグローブ(Lv99) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
ガタラ大山林 | 東部の遺跡地帯に数シンボル。1~2匹構成。エモノ呼びするならG3の左下が広くて2分湧きなのでやりやすい。 | 4.3 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
断罪の森 | 扉前にいる。1~2匹構成のときと、プラチナサウルスがくっついてくるときがある。 | 5.3 |
エメラルドーン | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 103 | 17 G | 1,746 EXP | 特訓 3 | 通常:げんこつダケ | レア:緑の宝石 | あくま系 | |
宝珠 | 【水】鉄壁の会心完全ガード(会心完全ガード+2%) 【風】気まぐれな追撃(1%で2回行動) 【闇】全身全霊斬りの極意(威力+3%) |
5.4 | |||||
装備 | 【オノ】イビルアックス(Lv90) 【オノ】ヘカトンケイル(Lv93) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
真のジャイラ密林 | D以東の開けた場所に分布。見つけるのには苦労しない。シーザーレインボーと生息域が被るので絡みやすい。堅いし強いので十分な準備を。 | 3.5 | |||||
翠嵐の聖塔 | 第5層の第二の招雷塔のまわりにいる。1匹構成。 | 3.5 | |||||
ティプローネ高地 | バントリユ地方に通じるあたりに1シンボル。湧きも遅いためおすすめしない。ヒイラギどうじが2匹までくっつく。 | 4.0 | |||||
自然遺産保護区 | 北西エリアの道沿いあたりに数シンボル。1~2匹構成でベルフェゴルにもくっついてくる。 | 4.4 | |||||
コンテンツエリア | |||||||
断罪の森 | 扉の前に出現する。 | 5.3 |
スペースデーモン | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 103 | 11 G | 1,209 EXP | 特訓 0 | 通常:するどい爪 | レア:げんませき | あくま系 | |
基本攻略 | ハッピーブレスや暗黒のきりに加えて、怒り時には眠り・混乱攻撃も繰り出す。踊らされガードに加えて、物理アタッカーには幻惑ガードを用意しておくといい。ただし踊らされる時間は非常に短いので、耐性がなくてもさほど困らない。風属性が弱点。 | 3.0 | |||||
宝珠 | 【風】始まりの移動速度アップ(開戦時1%で移動速度アップ) 【光】真・やいばくだきの極意(威力+3%) 【光】サインぜめの極意(威力+50%) |
5.4 | |||||
装備 | 【頭】クロッシュメット(Lv85) 【体上】クロッシュウェア上(Lv85) 【足】クロッシュシューズ(Lv85) |
5.4 | |||||
フィールド | |||||||
月世界 | 地域限定モンスター 都側(C3)やD3の行き止まり部分に生息。必ず2体構成で、同種やスペースデビルと交ざる。都側にはそこそこのシンボルがいるが、ドルボードが使えない点に注意。 ちなみに都側の真ん中辺りには、オブジェの周りを延々楽しそうに周る個体がいる(コイツは必ず1匹構成) |
4.0 |
デスロマニズム | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 93 | 1 G | 1,000 EXP | 特訓 1 | 通常:小さなホネ | レア:せいじゃのはい | 物質系 | |
宝珠 | 【風】バイキルト系呪文の瞬き(詠唱速度3%) 【光】果てなき魅惑の水晶球(効果時間+3秒) 【闇】地ばしり打ちの極意(威力+5%) |
5.4 | |||||
装備 | 【オノ】デストロイヤー(Lv50) | 5.4 | |||||
フィールド | |||||||
魔幻園マデッサンス | 美術館にシンボル。シンボル少なめ。 | 5.1 |
マジックデモニスム | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 93 | 1 G | 1,000 EXP | 特訓 1 | 通常:まりょくの土 | レア:よるのとばり | 物質系 | |
宝珠 | 【水】鉄壁の転びガード(耐性+2%) 【水】ディバインスペルの技巧(成功率5%) 【風】メダパニ系呪文の瞬き(詠唱速度+3%) |
5.4 | |||||
装備 | 【両手杖】デーモンロッド(Lv80) | 5.4 | |||||
フィールド | |||||||
魔幻園マデッサンス | 美術館にシンボル。シンボル少なめ。 | 5.1 |
スーパーダーキズム | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 93 | 1 G | 1,000 EXP | 特訓 1 | 通常:ふしぎなドロドロ | レア:ブラックパール | 物質系 | |
宝珠 | 【風】ルカニ系呪文の瞬き(詠唱速度+3%) 【風】ボミエ系呪文の瞬き(詠唱速度+3%) 【光】プラズマリムーバーの戦域(範囲+0.5m) |
5.4 | |||||
装備 | 【鎌】ダークサイズ(Lv60) | 5.4 | |||||
フィールド | |||||||
魔幻園マデッサンス | 美術館にシンボル。シンボル少なめ。 | 5.1 |
マジックフライ・強 | 編集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
格下Lv 105 | 6 G | 2,633 EXP | 特訓 4 | 通常:ちょうのはね | レア:げんませき | 虫系 | |
基本攻略 | 5.0 | ||||||
宝珠 | 【水】不滅の早詠み(死亡時3%早詠み残り) 【風】マジックバリアの瞬き(詠唱速度+3%) 【光】めいどうふうまの極意(威力+3%) |
5.4 | |||||
装備 | 【体上】ひかりのローブ(Lv108) 【腕】ひかりのグローブ(Lv108) 【足】ひかりのブーツ(Lv108) |
5.5前 | |||||
フィールド | |||||||
旧ネクロデア領 | アデロア湖の周辺に多数のシンボル。1~4匹構成でさらにあやしいかげ・強が1~2匹くっついてくることがある。西側より北側や南側が若干出現数多め。また、アデロア湖の南の洞くつのボーンバット・強と互いに混成する。 | 5.1 |
- 最終更新:2021-04-01 22:03:47