7ページ目
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
230 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
攻略 | 転生でスウィートバッグが出る。 マホトーンやマヌーサ、ボミオスを使う。ニヤニヤ笑っていることも。 |
5.5 |
宝珠 | 【なし】 | 5.2 |
装備 | 【体上】ダンサーシャツ[14] 【腕】ダンサーリスト[14] |
5.2 |
フィールド | ||
スイの塔 | 地域限定モンスター。2階に生息。1~3匹でともしびこぞうと互いに混成する。 | 5.4 |
コンテンツエリア | ||
魔法の迷宮 | 隠し階と通常階に登場。通常、隠しどちらも転生が出る可能性あり。 隠し階で倒すと必ずちいさなメダルを落とす。(逃げられるとメダルは落とさないので要注意) メダル王のコインを捧げれば確実に隠し階に出てきてくれる。 |
1.4 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
228 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ |
フィールド | ||
リンクル地方 | 別荘跡周辺にたくさんいる。1~2匹構成。 | 5.4 |
イナミノ街道 | A-3の木のまわりに密集している。1~3匹でキメラが2匹までつく。湧きも早い。 | 5.4 |
コンテンツエリア | ||
魔法の迷宮 | 太古の地底回廊Lv26~33に出現する。 | 1.4 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
228 | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ○ | △ | ◎ |
攻略 | さそうおどりを使う。 | 5.4 |
宝珠 | 【なし】 | 5.4 |
装備 | 【ステ】フェザースティック[21] | 5.4 |
フィールド | ||
モガレの洞くつ | 入口付近にいる。1~2匹構成でマリンスライムと互いに混成する。 | 5.4 |
オルッパ地下洞くつ | No.077(旅芸人職1話)クエ対象。 最奥の部屋を除く全域にいる。1~2匹構成。 |
5.4 |
プペラトンネル | 北部を除いた全域にいる。1~3匹編成でベビーニュートが1~2匹くっつく。タコメットにもくっつく。 | 1.1 |
ラーディス王島 | 北部の海岸にいる。1~2匹構成。タップペンギーに混成する。シンボルは少々まばら。 | 1.4 |
カーレルの氷雪洞 | 1階のE~Gにかけて生息。こいつ自体は1~2匹。メーダクインやブリザードマンがくっついて2~3匹構成となる。F5などでは両方くっついて4匹構成になることも。 | 3.2 |
オーフィーヌ海底 | 晴れの海に多数のシンボル。こいつだけでの2~3匹構成なのでおすすめ | 3.4 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
211 | ○ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ |
攻略 | 怒り時にためるを使う。 | 5.5 |
宝珠 | 【なし】 | 5.4 |
装備 | 【オノ】てつのオノ[14] | 5.4 |
フィールド | ||
モガリム街道 | マップ南西の洞窟前に1シンボルのみ。湧きも遅い。 | 5.4 |
イナミノ街道 | 街道沿いにまばら。橋の上にも定点湧きする。1匹構成でどくやずきんがつく。 | 5.4 |
ベコン渓谷 | おすすめ。西部に生息。少々遠いが洞窟の先は密集していて戦いやすい。1匹構成でメイジドラキーが2匹までつく。 | 5.4 |
コンテンツエリア | ||
魔法の迷宮 | 氷雪の牙城Lv23以下・太古の地底回廊・百鬼の隠れ屋敷Lv20~34に出現する。 | 1.5 |
不思議の魔塔 | 6階で普通に出現するほか、6~8階の赤魔法陣の連戦パターンで出現する。 | 3.2 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
216 | △ | ○ | ◎ | ○ | △ | ◎ | ○ |
攻略 | メガンテ、笑い攻撃を使う。ぶきみにほほえんでいることも。 | 5.5 |
宝珠 | 【なし】 | 5.4 |
装備 | 【ハン】はがねのかなづち[28] | 6.0 |
フィールド | ||
グレン領東 | No.020(グレン便せん)・No067(武闘家1話)クエ対象。 G-3~4に多数。1~2匹構成。 |
5.4 |
ザマ峠 | 博愛の碑周辺を除く全域に生息。烽火台より北は1匹構成、南は1~2匹でさんぞくウルフがつく。さんぞくウルフのお供にもなる。 | 5.4 |
カルデア山道 | 広範囲に分布しており、シンボルは多い。1匹構成。 | 5.4 |
ポルネア山 | 洞窟内にいるが、1匹構成でシンボルもまばら。 | 2.3 |
東の荒野(過去) | エモノ呼びをしないなら、ここがおすすめ。ごろごろいるのに加えて、プチ面倒なデザートランナーがくっついてくる。 | 3.3 |
カルデア溶岩帯 | フィールド全体にシンボルがある。1匹構成。 | 4.3 |
コンテンツエリア | ||
魔法の迷宮 | 太古の地底回廊Lv28~に出現する。 | 1.4 |
不思議の魔塔 | 赤魔法陣で複数匹同時に出現することがある。 | 3.2 |
悪夢の世界 | ダークドレアムの悪夢招来で4匹呼び出される。リプレイを日課にしていれば狩りにいかなくとも自然と討伐数が増えている。 | 2.4 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
251 | ○ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | △ | ○ |
フィールド | ||
ウルベア地下遺跡 | 地下1階全域に生息。1~2匹構成。ずっと同じ場所で狩っているとそのうち涸れる。 | 5.4 |
カミハルムイ領南 | 北西を除く全域に生息。E-3の橋を渡った北東エリアに密集している。1~2匹構成でピンクモーモンと互いに混成する。転生の分散狩りも狙うならこちら。 | 5.4 |
ポポラパの洞くつ | 前半部分にシンボル多数。1~3匹構成でベビーマジシャンと互いに混成する。 | 5.4 |
コンテンツエリア | ||
魔法の迷宮 | 氷雪の牙城Lv28~41・太古の地底回廊Lv28~41に出現する。 | 1.5 |
不思議の魔塔 | 7階でドラキーマのお供に出現する。 | 3.2 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
256 | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ◎ | ○ |
フィールド | ||
ザマ峠 | 博愛の碑を除く全域に生息。1~3匹構成でばくだん岩がつく。烽火台より南ではばくだん岩やオークのお供にもなる。 | 5.4 |
グルグ地下道 | No.075(盗賊クエ)対象。 入口~中部に1~2匹構成。入口ではケダモンと互いに混成するため、ピンクボンボンを狙えば勝手に数が増える。 |
5.4 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
254 | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
攻略 | 逃げる。落とし穴を使う。 | 5.4 |
宝珠 | 【なし】 | 5.4 |
装備 | 【片手剣】てつのつるぎ[14] | 5.4 |
フィールド | ||
オルッパ地下洞くつ | おすすめ。通路部分に密集している。1~2匹構成。 | 5.4 |
ラーディス王島 | No.021(ジュレット便せん)クエ対象。 島北全体にわたって生息し、スライムタワーが混生する。 |
1.1 |
コンテンツエリア | ||
不思議の魔塔 | 6階に出現する。プリズニャンと混成する。 | 3.2 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
268 | ○ | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
攻略 | イオを使う。 | 5.5 |
宝珠 | 【なし】 | 5.4 |
装備 | 【ブメ】ウイングエッジ[21] | 5.4 |
フィールド | ||
グレン領東 | 昼限定。G-3~4に生息。1匹構成。範囲が狭いので探しやすい。 | 5.4 |
ベコン渓谷 | 昼限定。B-6北側辺りに2匹即湧きなのでおすすめ。1匹構成。余談だが、夜になると崖上で羽休めしている個体が見える。 | 5.4 |
ガタラ原野 | 昼限定。東部をのぞく全域に生息。1匹構成で数は少ない。 | 5.4 |
ガタラ大山林 | フィールド中央部の上空にシンボルあり。1~2匹構成。シンボル数はそこそこ多いがそもそも広くて地上にも他の敵がいるため、ベコンとどちらがいいかは微妙なところ。 | 4.3 |
コンテンツエリア | ||
魔法の迷宮 | 氷雪の牙城Lv28~55に出現する。 | 1.5 |
不思議の魔塔 | 3階に出現する。 | 3.2 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
262 | ○ | ○ | ◎ | ○ | △ | ◎ | △ |
攻略 | 仲間呼びでマドハンドを呼ぶが、こちらが強くなった現在ではほとんど使わない。他には眠り攻撃と呪い攻撃。 | 5.5 |
宝珠 | 【なし】 | 5.4 |
装備 | 【腕】はやてのグローブ[21] 【腕】ぎんのこて[21] 【腕】てつのこて[21] |
5.4 |
フィールド | ||
カルデア山道 | 最北部以外の全域に湧く。南部は1匹湧きで最もまばら。D~E-4は1~2匹湧きでベホイミスライムが混成する。D-2~E-3は1~2匹湧きでバアラックが混成する。 | 1.4 |
スイゼン湿原 | 北東のエリアに少数。1匹湧き。 | 5.4 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
286 | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ |
攻略 | さそうおどり、ふしぎなおどりを使う。怒り時には投げキッスやヘナトス。魅了による自滅に注意。 | 5.5 |
宝珠 | 【なし】 | 5.4 |
装備 | 【ムチ】ローズウィップ[21] | 6.2 |
フィールド | ||
モリナラ大森林 | 南西B~C-7の所々に群れ。1匹構成。 | 5.4 |
ミュルエルの森 | 小屋がある広場とその広場の南と東の通路にいる。広場の南通路のみ単独出現で、他は1~2匹構成。 | 2.3 |
コンテンツエリア | ||
不思議の魔塔 | 6階に出現する。ベロベロやスライムタワーと混成する。 | 3.2 |
試練の門 | ブラバニクイーンのお供で出現。 | 5.4 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
278 | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フィールド | ||
ナグアの洞くつ | 洞窟の前半部分にいる。広い所では1~2匹構成で数も少ないが、E-7の小部屋では1~3匹構成で3シンボル即湧き。どちらもマジックフライと相互に混成する。 | 5.4 |
ミュルエルの森 | フォステイル広場前の通路。1〜2匹沸きかウッディアイと混成。 | 1.1 |
コンテンツエリア | ||
魔法の迷宮 | 氷雪の牙城Lv28~41に出現する。 | 1.5 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
276 | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フィールド | ||
カルデア山道 | No.184(賢者1話)対象。 最北部は1~3匹構成。そこから一つ橋を渡ったところは1~2匹構成でベホイミスライムが混成する。拠点からそこそこ近く、複数出るのでおすすめ。 |
5.4 |
モリナラ大森林 | 南西B-7~Cー8に多数。1匹構成でマジックフライががつく。 | 5.4 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
291 | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ |
フィールド | ||
猫島 | 北はC-3の分岐点、南は巨猫の巣前の池の手前の通路まで。花の上でごろごろ眠ってるのは1匹構成。巡回しているシンボルは1~3匹構成。 | 1.5 |
サザミレ草原 | 青のほこらの北側(E-3付近)にいる。1~2匹構成でナスビナーラが混成する。たまに寝ている。 | 2.3 |
スレア海岸 | おすすめ。座標7~8の木の生えてるところにいる。3~4匹構成。ケセランパセランの待ち時間に狙うのが賢い。 | 4.5 |
コンテンツエリア | ||
魔法の迷宮 | 氷雪の牙城Lv28~48に出現する。 | 1.5 |
不思議の魔塔 | 6階に出現。 | 3.2 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
287 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ |
攻略 | ヒャドやマホトラ、マホターンを使う。 | 5.5 |
宝珠 | 【なし】 | 5.4 |
装備 | 【両手杖】ようせいの杖[21] | 5.4 |
フィールド | ||
ポポラパの洞くつ | 後半部分に分布。1~3匹構成でマジカルハットと互いに混成する。ぼうれい剣士にもつく。 | 5.4 |
ミュルエルの森 | フォステイル広場手前の通路にいる。ポポラパの方がいい。 | 1.1 |
HP | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
291 | ○ | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
攻略 | あやつるを使う。魅了されないようなるべく耐性をつけていこう。 | 5.5 |
宝珠 | 【なし】 | 5.4 |
装備 | 【ステ】ツインクルタクト[14] | 6.2 |
フィールド | ||
知恵の眠る遺跡 | 地域限定・キークエ対象。 1階のGHに分布。魅了が危険なので一気に倒すこと。3.3から地下1階のあくま神官がいる場所にも出現するようになった。序盤のストーリーで戦うことへの配慮なのか、必ず1匹構成に変更されたようだ。 |
6.0 |
コンテンツエリア | ||
魔法の迷宮 | 夢幻の摩天楼Lv23~49に出現する。 | 1.4 |
- 最終更新:2021-02-11 21:52:57